デュエルマスターズのデッキレシピ
白HM 返しは無料(笑 400GJありがとうございます! しかし最近勝率が伸びない・・・><
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 黙示賢者ソルハバキ | 2 | クリ | 光 | 状況しだいでいろんな働きが出来る。気軽に出せるのが利点。 |
2 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | ビートメタになるのは勿論、ヘヴィメタを保護できたりと働き者。 |
2 | 巡霊者キャバルト | 4 | クリ | 光 | 次元コンメタ レインボーアローも有りか・・・ |
1 | 陰陽の伝道士セイメイ | 4 | クリ | 光 | ドロマーとか死んだほうがいい← |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | 最強のカードといってもいいカード。ヘヴィ、ハンド、サーファー、ナチュトラ、全く受け付けません。 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | 必須ともいえるピーピングハンデス。全てのデッキに対するメタカードとも言えますな。 |
4 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 役目を挙げていくときりがない。軽い確定除去のような感覚で使える。 |
1 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | これなしではシノビは語れない。ヘヴィメタの12000というパワーは今の環境だとそれほど高い方ではないので、このカードはかなり重要。 |
1 | 死神の蘇生者シュタイナー | 8 | クリ | 闇 | |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | 凶悪なカード。打てばペースをつかめるので気合の2積み。 |
1 | ローズ・キャッスル | 3 | 城 | 闇 | 速攻メタ・・・+α |
3 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | cip効果が非常に強い。地味にハンゾウで消えないサイズなのでうれしい。 |
1 | スーパーバースト・ショット | 6 | 呪文 | 火 | |
2 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 黒緑無制限で、こっちが効き始めるかも・・・ |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | ナイフ兄弟と入れ替え。5コスト域が充実してきましたし・・・。 |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 基本ブースト これ→ジェニー→ヘヴィも理想の形。 |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | いくらなんでも万能すぎる呪文。ハバキをギャラクシーやロマネに変えたり、ジェニーをヘヴィに変えたり、メタルやジェニーのcip効果を使いまわしたりと、流石殿堂カード。 |
2 | リーフストーム・トラップ | 4 | 呪文 | 自然 | |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | ロスソの後の回復力がすごい。除去されない分安定してドローできる。 |
2 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | チャクラメタ 品と入れ替え |
1 | 鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス | 5 | クリ | 闇/火/自然 | 実は速攻に対してかなり効く。パワーが上がってきた速攻に対してほぼ確実に除去が出来、同時にブーストして忍者の範囲まで持ってこれる。 |
1 | 龍仙ロマネスク | 6 | クリ | 光/火/自然 | 「昔は」光を入れる最大の理由「だった」。序盤の色稼ぎにもなる。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の火焔ボルシャック・ドラゴン | 7 | 勝利の覚醒者ボルシャック・メビウス | 14 | |||||
1 | 時空の雷龍チャクラ | 7 | 雷電の覚醒者グレート・チャクラ | 14 | |||||
2 | 時空の花カイマン | 5 | 華獣の覚醒者アリゲーター | 10 | |||||
2 | 時空の剣士アクア・カトラス | 5 | 青藍の覚醒者アクア・エクスカリバー | 10 | |||||
1 | 時空の勇躍ディアナ | 5 | 閃光の覚醒者エル・ディアナ | 10 | |||||
1 | 時空の銃姫エイプリル | 5 | 鎮魂の覚醒者デス・エイプリル | 10 |
新殿堂施行後に唯一触ってなかったこのデッキ。
というより現実を直視するのが怖すぎたw
◎◎◎全体解説◎◎◎◎
ロマネ、キングらの分でスペースが確保できたので、多少ネクラに傾けていくことに。
問題はキングプレ殿、ロマネスク殿堂のせいで減ってしまったコントロール力。
クローシスにはハンデス、デアリガスにはランデスという武器があるけど、白にはなにがある・・?
そこがなんとかならないか・・・
ただ不滅やリエスなど、カードパワーは高いですし、隼積めるのは大きい。
◎◎◎投入検討カード◎◎◎◎
・超次元リバイヴ・ホール
墓地に触るカードがないのがこのデッキの欠点の一つ。ランブルを入れるかといわれれば微妙なんですが
・デバウラ伯
光のクリーチャーとしても貴重なのですが、回収する必要性がイマイチない。超次元は一発打って、除去札使ってくれればそれでよく、復活させる必要がない。そして他は使いまわしたいものがない。ということで今は検討どまり。
◎◎◎対各デッキ◎◎◎◎
・黒緑速攻
ライフから薔薇城を張れればだいぶOK。あとは隼、ロマネ、キリューで頑張る。へヴィメタをそろえれば完全勝利。
・ベターM
ベターショットにはラッパー、隼、城塞で耐える。HMのパワーが軽くこされてしまうが、ハンゾウとかで耐えたい。薔薇が以外に刺さる。
・蒼M
全体除去がないこのデッキだと、結構辛い。ベターされる前にHMが揃えばまだ何とかなる。このために蒼入れてエンフォーサーでも積みたい気分・・・><
・ドロマーコン
ハッスル立てて、ロスソ打ってHM揃えば大概勝ち。チャクラとかが覚醒すればそのゴリ押しでもずいぶんダメージを与えられるw
・ガイアコン
こっちはHMそろえても結構仕方がないんで、ハッスルでハンデスに耐えながらチャクラに任せましょう。
・ボルコン
ほぼガイアと同じ。マリエルに注意。
・フェルコン
さりげなく辛い。相手がフェル特攻始める前にがんがん殴って勝つしか・・・。フェルがでてマイナス10000とかなったら除去の薄いこのデッキでは負け。
・黒緑or黒緑蒼Bロマ
↑つまり転プロじゃないやつ。これは相手の事故まち。チャクラが立って、ハッスルがたってればほぼ勝ち。
・転プロBロマ
スパしたことがないんで分かりまへん(殴
・超次元ダーツ
相手が事故ってゴリ押しすればb。1ターンダーツだと、シールド0になるのは覚悟しなければいけない・・・。へヴィメタがたてばイントゥ以外には耐えられる。
◎◎◎一応ロマネ殿堂前大会レポ◎◎◎◎
1/24デュエルロード 形式:一本トーナメント 参加者16人
1回戦:マッドネス
相手鬼面城スタート、こちらは青銅→ヘヴィ。その後相手がアントワ召還。返しでメタル。そしてシールド2枚ブレイク(超プレミです;;)。相手のターン、アントワが自滅し、しかしまさかのバウンズでヘヴィメタを戻してくる(片方)。しかし返しでそろえて殴り勝ち。
2回戦:黒キリ
相手3ターン目ライフスタート こちらは青銅スタート。 しかしそこからまさかのバジュソゲー。負けるはずもなく勝利。
3回戦:ロマネライゾウ
相手は良く覚えてませんが、こちらはロスソでほぼ勝ちゲー。しばらくしてライゾー出るもときすでに遅しで勝ち。
4回戦(決勝):友人のドラキリ
相手事故りキリコがマナに来ない。こちらは青銅スタートで天変、そしてヘヴィ。メタルを引かず困っていると突然素だしクロスNEX。返しでメタル、そしてハンゾウを握っておく。でもその返しでハンゾウ素だしでヘヴィメタ解体。何とか粘るもハンゾウで殴られて負け。
結果:2位 だけど環境(と運w)がよかっただけかも
診断希望!GJもよろしくお願いします〜
2010/11/03 更新
2010/07/26 更新
2010/07/26 更新
2010/07/25 更新
2010/07/25 更新
2010/07/12 更新
2010/07/09 更新
2010/07/09 更新
2010/06/28 更新
2010/06/28 更新
2010/06/28 更新
2010/06/28 更新
2010/06/28 更新
2010/06/27 更新
2010/06/27 更新
2010/06/26 更新
2010/06/26 更新
2010/06/25 更新
2010/06/21 更新
2010/06/21 更新
2010/06/20 更新
2010/06/20 更新 おっ超次元いけてる、ということでスタメン入り
2010/06/19 更新
2010/06/19 更新
2010/06/19 更新 一旦マグマ抜いて超次元をテスト
2010/06/18 更新 形が決まってきたので公開。
2010/06/17 更新
2010/06/17 更新
2010/06/17 更新
2010/06/16 更新
2010/06/16 更新
2010/06/16 更新
2010/06/15 更新 一旦公開停止
〜(略)〜
2010/02/27 更新
2010/02/25 更新
2010/01/31 更新
2010/01/31 更新
2010/01/31 更新
2010/01/31 更新
2010/01/25 更新
2010/01/25 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/24 更新
2010/01/23 更新
2010/01/22 更新
2010/01/20 更新
2010/01/11 更新
2010/01/07 更新
2010/01/07 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。