デュエルマスターズのデッキレシピ
キリコからヘルゲートへ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
3 | 時空の庭園 | 2 | 呪文 | 自然 | |
4 | フェアリー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | |
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
3 | 母なる星域 | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | 神秘の宝箱 | 3 | 呪文 | 自然 | |
2 | 天真妖精オチャッピィ | 3 | クリ | 自然 | |
1 | クリスタル・メモリー | 4 | 呪文 | 水 | |
1 | 爆進エナジー・スパイラル | 4 | 呪文 | 水 | |
1 | 黒神龍ザルバ | 4 | クリ | 闇 | |
1 | ノーブル・エンフォーサー | 4 | ギア | 水 | |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | |
3 | 百発人形マグナム | 4 | クリ | 闇 | |
1 | 魔弾バレット・バイス | 4 | 呪文 | 闇 | |
2 | 斬隠オロチ(殿) | 6 | クリ | 水 | |
3 | 薔薇の使者 | 6 | クリ | 自然 | |
4 | 蒼狼の始祖アマテラス(プレ殿) | 6 | クリ | 水 | |
3 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | |
3 | エンペラー・キリコ(殿) | 8 | 進化 | 水 | |
2 | 神羅ヘルゲート・ムーン | 10 | 進化 | 闇 |
自分唯一のキリコデッキ。ネタだけど。
・回し方
簡単に言うと、
キリコ→マグナム+アマテ+ザルバ→アマテで星域→ヘルゲート
後はマグナム+ヘルゲートの要領で相手をLOさせる
といった感じです。
実際はもっと難しくなります。
特にローズ・ソーサラーが絡むと非常に長くなるので注意。
故に大会はおろかフリーにも向いてないです。
うまくマグナム+ヘルゲートを出せるとザルバがいなくても何とかなります。
ヘルゲートを出す時キリコも出てるので、キリコ(+マグナム)が無限にストックできます。
ザルバが
山札なら→キリコで
墓地なら→そのままヘルゲートで釣る
マナなら→ソーサラーをヘルゲートで回して山札へ送り、キリコへつなぐ
シールドなら→ハンゾウにマグナム打ちまくって墓地へ送る
手札なら→最初に置いてください
て感じでどこにいても出せます。
・応用編
上記のマグナム+ヘルゲートを活用すると例えば以下のようなことができます。
・ネギオ+アマテで4コスト以下の呪文が無限に使えるコンボになります。
・ギャラクシーを入れると、オロチでデッキのクリーチャーがすべて出せます。
マグナムも不滅で無効化できます。
注意点として、「全ての効果を解決する」ということがあります。
ソーサラーのブーストは強制なので注意です。
ザルバ型ならこちらのLO前に相手のLOを狙えるので問題ないです。
とまあ、ここまで長文失礼しました。
パクリはOKですが、一言コメ残して下さい。
それと回す時は時間がある時を薦めます。
ホント時間かかるんで・・・
2010/02/27 更新
2010/02/26 更新
2010/02/05 更新
2010/02/05 更新
2010/01/29 更新
2010/01/29 更新
2010/01/29 更新
2010/01/03 更新
2010/01/03 更新
2010/01/03 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。