デュエルマスターズのデッキレシピ
個人的に大好きなファンタジーハートを使って 奇想天外系なデッキを作ってみました! 「弱そう・・・」なんて思わず一回入ってみてください! 期待に応えられるかは別として・・・
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | ファンタジー・ハート | 7 | クリ | 水 | |
2 | アドミラル・クイーン | 6 | 進化 | 水 | |
2 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | |
2 | ラグーン・マーメイド | 5 | クリ | 水 | |
2 | 聖騎士サーベルフィーリ | 5 | クリ | 光 | |
3 | 陽炎の守護者ブルー・メルキス | 6 | クリ | 光/水 | |
2 | 星珠の守護者パラ・プロキオン | 1 | クリ | 光 | |
1 | 曙の守護者パラ・オーレシス | 3 | クリ | 光 | |
2 | 時空の守護者ジル・ワーカ | 3 | クリ | 光 | |
2 | 滅罪の使徒レミーラ | 5 | クリ | 光 | |
2 | マリブ・ダンサー | 3 | クリ | 水 | |
4 | 愛恋妖精ミルメル | 1 | クリ | 自然 | |
1 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | |
2 | トリプル・ブレイン | 5 | 呪文 | 水 | |
2 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | |
3 | 覚醒するブレイブ・ホーン | 3 | クリ | 自然 | |
3 | 母なる大地(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | |
1 | 式神パイレーツ | 4 | クリ | 自然 | |
2 | 護法の精霊アムシオン | 6 | クリ | 光 |
えっと・・・ このデッキは 奇想天外系の王道? のファンタジーハートを使い
さらにアドミラルにサーベルフィーリを加え それをペトって・・・ と
ある意味美しいデッキです
それではお約束のカード説明
ファンタジー・ハート 相手を1除去1タップする マジカルなクリーチャー パワーもペトれば怖くない!
アドミラル・クイーン マナ破壊の女王 パワーもペトればかなりの耐久力!
ペトローバ 弱き者の救世主 ペトる時はスプラッシュ・クイーンかガーディアンを! (どっちをペトるかはその時考えて!)
マーメイド 相手の戦略を読み気に入らなかったらタップでやり直し!!
サーベルフィーリ ↑のカード達のタップ能力をフル活用!!
ブルーメルキス 攻撃の要!! 時が来ればどんどん攻めろ!!
パラ・プロキオン ほとんどの場合2500です さらにペトれば・・・
パラ・オーレシス 相手のターンパワーがアップすることはこのデッキにとってめっちゃ得なのです!
ジル・ワーカ 素直に3体の攻撃を止めてもいいし 自滅して相手への攻撃チャンスを作るも良い! 1人2役のカード!
レミーラ 自然・水をブロッカーにするとは このブロッカーが少な目なデッキにはポイント大!
マリブ・ダンサー ドローにも長けた アドミラルの種!
ミルメル 貴重なマナ加速 軽いからどんどん活用して!!
ブレイン系 言うまでもなく ドロー用 このデッキでは大量にドローすることで・・・いろいろと得をするデッキなのです!
エナジー ↑と同じ
ブレイブ・ホーン 攻撃の二軍
母なる大地 除去&召還!
パイレーツ 攻撃時+2000! 地獄系にも大きな耐久力!
アムシオン ・・・+7000? 攻撃で破壊することはほぼ不可能な上にパワーアップが効かないのは攻撃時だけなのでレミーラでブロックするときは+7000! ファンタジー・などパワーの低いクリをあえてブロックさせて+7000するのもいいかも(+7000とはいえタップされたままなので今のところバザガジール対策ぐらいしか思いつかない・・・)
ある意味主役級のカードです
オススメ系コンボ(チョイ難)
必要なカード
ファンタジーハート
(サーベルフィーリ(あると好ましい))
ジル・ワーカ
相手を攻撃できるカード
1 ファンタジーで適当にパワー2000以上のクリーチャーとブロッカーをバトルさせて1タップ1除去します(それをサーベルフィーリで繰り返す)
2 タップされたパワー2000以上のクリーチャーをジル・ワーカで攻撃して自滅させて相手を2タップさせます(サーベルフィーリでマネしてタップした分ジルでも攻撃して自滅!)
これで相手のブロッカー陣はボロボロだと思うのであとは総攻撃!!・・・
2006/06/26 更新
2006/06/26 更新
2006/06/22 更新
2006/06/22 更新
2006/06/22 更新
2006/06/22 更新
2006/06/21 更新
2006/06/20 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。