デュエルマスターズのデッキレシピ
除去ドルマストライクwithグール。ヘヴィ殿堂で構築を変える事に。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 極仙龍バイオレンス・サンダー | 10 | 進化 | 水/闇/火 | 核 ヒロイック・ドラゴニック! |
3 | 黒神龍グールジェネレイド | 7 | クリ | 闇 | トリガーに対するプレッシャーとして プランBのビートにも |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | グールとシナジー 更にストライクの除去キャンセルも |
1 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | ストライク破壊、グール起動、安定した除去&ドロー |
1 | アブドーラ・フレイム・ドラゴン | 7 | クリ | 火 | 超・超火力。ストライクともシナジー |
1 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | ドルマを立てたらハンデスを狙ってくるはず。そこを討つッ |
3 | アクア・サーファー | 6 | クリ | 水 | トリガー サイキック対策を考慮して多めに |
1 | ヤミノサザン | 5 | クリ | 闇 | トリガー ウィニーメタ -1000は相手を選ばず刺さります |
3 | 爆竜兵ドラグストライク | 5 | クリ | 火 | 核 時にサンダーを、時にアブドーラを踏み倒し召喚! |
3 | スピア・ルピア | 3 | クリ | 火 | サンダーやグール、ヘヴィをサーチ 単発の薔薇城としても 欠かせない一枚 |
1 | 腐敗勇騎ガレック | 5 | クリ | 闇/火 | ブロッカー除去+ハンデスでサンダーの攻撃を通しやすく |
3 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | ランデス・除去・ストライク破壊・サンダー進化元を兼ねる最強クリーチャー |
2 | 幻槍のジルコン | 4 | クリ | 水/闇 | 4000ブロッカーは偉大だった 墓地肥やし |
1 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 速攻対策 タイガーにしてもいいかも |
1 | バースト・ショット | 6 | 呪文 | 火 | 速攻対策 &ストライク破壊する起動スイッチとしても |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 殿堂リアニメイト ヘヴィやドルマを |
2 | ゴースト・クラッチ | 3 | 呪文 | 闇 | ハンデスしつつ墓地回収 ドルマークスを回したり、落とされたサンダーを拾ったり |
1 | フォース・アゲイン(殿) | 4 | 呪文 | 水 | シナジーする部分が多すぎて何も語れない |
1 | 転生プログラム(プレ殿) | 3 | 呪文 | 水 | 殿堂踏み倒し ストライクに打って多色が出ると…? |
3 | エナジー・ライト | 3 | 呪文 | 水 | 3ターン目の安定剤 確実に動きたいため多めに |
4 | エマージェンシー・タイフーン | 2 | 呪文 | 水 | 序盤の手札調整&グール落とし |
1 | 執拗なる鎧亜の牢獄 | 5 | 呪文 | 水/闇/火 | マナ基盤にしたり、サイキックに打ったり |
いろんな自壊カードを経由してストライク破壊してサンダー召喚。
爆アドを狙いつつ、破壊されても《グール》で粘り強く。
《Vサンダー》を落とされまくって召喚が無理そうな場合は、プランBのグールビートに切り替え可能。
序盤が苦しいのでトリガーは気持ち多めに。
対サイキックを考慮して《サーファー》も多めに積んでます。
《グール》は手札からだけではなく、
《ドルマークス》でマナ経由しても落とせるので要チェック。
結構ランデスが効くみたいなので、ブースト無いデッキには有利に戦えるかもです。
《アブドーラ・フレイム・ドラゴン》を新たに追加。
ヘヴィorドルマークスでストライクを破壊して踏み倒し召喚すると、
そのままヘヴィらを回収して全体火力が!
返しのターンに出てきた奴らもしっかり除去できます。
新殿堂による《ヘヴィ》減量に伴い、《転生プログラム》を追加!
《サンダー》握った状態で《ストライク》に打って多色がめくれるとそのまま進化出来たり。
そうでなくても自壊をメリットとするカードが多く入ってるので、相性はなかなかかも知れません。
2011/05/07 更新 ひとまず現状 最 終 形 態
2010/12/14 更新 新殿堂対応 ヘヴィが減量され、転プロとガレックを投入
2010/10/17 更新 ギヌス投入 うさよもさんありがとうございます。
2010/10/17 更新 サーファー増量
2010/10/03 更新 デッドリー・ラヴ、試験投入
2010/09/30 更新 スーパーじゃないバーストショット搭載!
2010/09/30 更新 クラッチを投入して序盤のハンデス要素を追加、墓地回収による粘り強さもちょこっとプラス!
2010/09/22 更新 やっぱりジルコン再投入
2010/09/12 更新 シナジーしまくりなアブドーラを投入
2010/07/28 更新
2010/07/20 更新
2010/07/20 更新
2010/07/20 更新
2010/07/18 更新
2010/07/18 更新 マクスヴァルを試験的に採用
2010/07/18 更新
2010/07/18 更新
2010/07/18 更新
2010/07/18 更新
2010/07/17 更新
2010/07/17 更新
2010/07/10 更新
2010/07/07 更新
2010/07/07 更新
2010/07/03 更新
2010/06/16 更新
2010/04/29 更新
2010/04/17 更新
2010/04/17 更新
2010/04/17 更新
2010/03/14 更新
2009/12/31 更新
2009/12/21 更新
2009/12/21 更新
2009/12/21 更新
2009/12/21 更新
2009/12/20 更新
2009/12/20 更新
2009/12/19 更新
2009/12/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。