スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤青白ドギラゴン閃

3tバイブスから走るラッカ閃

  • ■ デッキ作者:TSY.E0-1 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンドギラゴン閃
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:65e7e228d64cafd7e4ffcf6787a0f3cc)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 チャラ・ルピア 2 クリ 光/火 初動 
4 アシスター・Mogi林檎 2 クリ 初動 
4 天翼 クリティブ-1 2 クリ 踏み倒しメタ 
4 終止の時計 ザ・ミュート 3 クリ 手札交換兼受け 
3 Disクチック 3 クリ 光/水/火 マナ基盤 手札の減らないメタ処理 
3 ピース・盾・ルピア 4 クリ サーチ兼受け 
1 “龍装”チュリス(殿) 5 クリ 自前で3t閃 
4 Napo獅子-Vi無粋
♪オレの歌 聞けよ聞かなきゃ 殴り合い
5
3
クリ
呪文

軽減で手札交換しながら3t閃 下面でメタ焼き 
4 炎渦双奏 タイダル&バーン 5 クリ 水/火 チェンジ元兼フィニッシャー 呪文STに裏目を作れる 
2 龍装者 バルチュリス 5 クリ 追撃 チェンジ元 
2 ボルシャック・サイバーエクス 6 クリ 水/火 閃の弾 除去 バイブス使い回し 
4 蒼き守護神 ドギラゴン閃 8 クリ 光/火 コンセプト 
1 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) 8 クリ 火/自然 コンセプト 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
4 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター 6 蒼き覚醒 ドギラゴンX 8 打点増強 

解説

3t閃ルート
・模擬林檎からバイブス→閃
・チャラからバイブスorバルチュorタイダル→閃
・2コス+3tクチックから1点1点バルチュ→閃
・チュリス→閃

4t閃ルート
・3tミュートからバイブス→閃
・3tまでに模擬林檎からタイダル→閃
・3tまでにチャラからエクス→閃

バイブスやミュートの手札交換があるので再現性は高め

2t模擬林檎で3tに多色を逃しつつミュートが出せるのは覚えておく

理想の展開は閃3点→タイダル2点→バルチュ
バルチュがなくてもタイダルのブレイク効果で呪文に実質的なロックをかけるので
JDの耐性やドギXによるブロッカー無効と相まってターンを跨いでも押し切りやすい

採用候補
白のメタクリ、メルダウ、サイバーエクス、サンブレード、ヴォルケノン、ガイゼキアール等

変更履歴

2023/09/25 更新
2023/09/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク