スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

栄光キング

ボルシャック・栄光・ルピアからキング・ボルシャックに繋げるデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:92a5a971ef5c62ce616df6775f748928)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 とこしえの超人 1 クリ 自然 踏み倒しメタ。野生設計図の事を考えて1マナのカードを採用。 
4 アニー・ルピア 2 クリ キング・ボルシャックが2回殴れるようになる! 
4 ポップ・ルビン 2 クリ タップトリガーでキング・ボルシャックをアンタップ! 
4 ボルシャック・栄光・ルピア 3 クリ 火/自然 これ単体でキング・ボルシャックが出せる。強そう(小並感) 
4 モモキング -旅丸- 4 クリ 火/自然 踏み倒しメタ。シンカパワーもあるので、いざとなったら進化しよう。 
4 龍装者 バルチュリス 5 クリ キング・ボルシャック2回目の攻撃時に宣言しよう。 
4 超竜キング・ボルシャック 7 進化 ボルシャック・栄光・ルピアがいればノーコスト3打点。 
4 ボルシャック・ガラワルド 8 クリ 一応ボルシャック。メタ潰しとドローに貢献。 
4 罠の超人 9 クリ 自然 除去トリガー。9マナなので野生設計図で加えられるカードが多くなるよ。 
4 野生設計図 3 呪文 自然 異なるコストを全部手札に加える呪文。 

解説

《ボルシャック・栄光・ルピア》を出してすぐに《超竜キング・ボルシャック》に進化したい
デッキです。

《アニー・ルピア》か《ポップ・ルビン》を出しつつ次ターンに《ボルシャック・栄光・ルピア》を
出し、そのまま《超竜キング・ボルシャック》に進化して攻撃します。

《アニー・ルピア》の効果か《ポップ・ルビン》のタップトリガーで《超竜キング・ボルシャック》を
アンタップし、2回目攻撃時に《龍装者 バルチュリス》宣言して勝ちを狙います。

《野生設計図》である程度の手札補充がしつつ隙を突いて殴りに行きます。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2023/09/06 作成 デッキ公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク