デュエルマスターズのデッキレシピ
要求値鬼高い
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
フィニッシュ |
3 | オールデリート | 11 | 呪文 | 闇 | 〃 |
3 | 邪眼大帝 ラスト・ロマノフ | 8 | クリ | 水/闇 | 〃 |
1 | 悪魔神バロム バロム砲 |
8 10 |
進化 呪文 |
闇 闇 |
弱いが相手に禁断がある場合どうしようもないので |
4 | 邪眼皇ロマノフI世 | 7 | クリ | 闇 | 核 デリートorラスロマを落としてそのままフィニッシュへ |
1 | 暗黒 GUY・ゼロ・ロマノフ | 7 | クリ | 闇 | 5枚目のⅠ世 |
3 | ドアノッカ=ノアドッカ 「・・・開けるか?」 |
7 2 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
メタ除去・ST・鬼無双の的 |
1 | 疾封怒闘 キューブリック(殿) | 7 | クリ | 水/火 | 赤青確保・ディスカードから除去 |
4 | テブル=ザザーム | 6 | クリ | 闇 | 3t目墓地を肥やしつつ出せる鬼無双の的・ビートプラン時の打点 |
1 | 「蒼刀の輝将」 | 6 | クリ | 水 | 5枚目のテブルザザーム 墓地は肥やせないが手札を増やせる |
2 | 「青空の大波」 | 6 | クリ | 水 | 受けと鬼無双の的 |
2 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | エマジェ/フィンガーからの受け 鬼無双の的 |
1 | 龍素記号 wD サイクルペディア | 5 | クリ | 水/闇 | ルーター除去再利用&鬼無双から連鎖 |
4 | MAX鬼無双 | 4 | 呪文 | 闇/火 | 核・コンセプト SA化したⅠ世から連鎖的にラスロマへ繋ぐ |
4 | 氷牙レオポル・ディーネ公 エマージェンシー・タイフーン |
4 2 |
クリ 呪文 |
水 水 |
初動 |
2 | サイバー・チューン | 3 | 呪文 | 水 | 2枚落とせるルーター |
4 | 龍装者‘‘JET‘‘レミング ローレンツ・タイフーン |
3 2 |
クリ 呪文 |
火 水 |
初動+色 |
4 | バーニング・フィンガー | 2 | 呪文 | 火 | 初動 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 13番目の計画 | サファイア・ミスティ | 7 | キーパーツの盾・封印落ちを若干ケア | |||||
4 | 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター | 6 | 蒼き覚醒 ドギラゴンX | 8 | ビートプランの打点増し |
[動き]
①2コスルーター→テブルor大波→鬼無双→Ⅰ世(cipでラスロマorデリートを落としATから鬼無双)→ラスロマ→デリート
②ペディアがいる時に手札からの鬼無双で自身を割り6出し→墓地から鬼無双(ペディアが破壊されるためそのまま墓地に残る)→6割りⅠ世出し→Ⅰ世からの鬼無双でラスロマ
(要求:ペディア/手札:鬼無双/墓地:6コスクリ+Ⅰ世+ラスロマorデリート) だいぶ厳しめ
③ペディア⁺6コスクリの盤面で手札からの鬼無双で6割り7出し→墓地から鬼無双→ラスロマ
(要求:ペディア+6コスクリ/手札:鬼無双/墓地:7コスクリ+ラスロマ+デリート) こちらもかなり厳しいが一応Ⅰ世以外でも繋がる
④STドアノッカに鬼無双を当てラスロマに繋ぐ
(要求:ドアノッカ/手札:鬼無双/墓地:ラスロマ+デリート)
難点は相手に禁断がある場合の動きが異常に弱すぎることと要求値の高さと各種メタへの弱さ
2023/10/15 更新
2023/08/25 更新
2023/08/23 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。