デュエルマスターズのデッキレシピ
ムザルミ採用型の天門ループ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 「根性」の頂 メチャデ塊ゾウ 「大親分、ここにあり!」 |
10 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動 |
4 | 頂上接続 ムザルミ=ブーゴ1st | 9 | クリ | 自然/光 | 必須 |
4 | 星門の精霊アケルナル スターゲイズ・ゲート |
9 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
1ターン早く始動できるカード ディメンジョンゲートからサーチ可能 |
3 | 飛翔龍 5000VT | 8 | クリ | 水 | メタクリ対策 |
1 | 【今すぐ】うわっ・・・相手の攻撃止めすぎ・・・?【クリック】 | 7 | 呪文 | 水 | LO対策 50枚あっても山は足りない |
4 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動 墓地メタ マナ増やしてメタクリ殴る |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 必須 |
2 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | 必須 |
2 | 転生スイッチ | 5 | 呪文 | 水 | ループ中にアレフティナ出す用 |
4 | 音奏 ハイオリーダ 音奏曲第3番「幻惑」 |
5 3 |
クリ 呪文 |
光 水 |
必須 GRが暴発に使えるので、エメラルーダよりバリュー高いです |
2 | 五番龍 レイクポーチャー ParZero | 5 | クリ | 水 | 序盤の動き、パーツ集め |
1 | 光霊姫アレフティナ | 4 | クリ | 光 | フィニッシャー ボアロか転生スイッチで出す |
4 | フェアリー・シャワー | 4 | 呪文 | 水/自然 | 序盤の動き |
4 | ディメンジョン・ゲート | 3 | 呪文 | 自然 | ムザルミいないと何も始まらないので採用 盾確認もできる |
3 | パンドラの記憶 | 3 | 呪文 | 水 | 初動 ムザルミで出せるカードを超次元に送り込む |
4 | テレポート・チャージャー | 3 | 呪文 | ゼロ | 初動 エメラルーダかハイオリーダを超次元へ送れると強い |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | クリスマⅢ | 2 | マナから必要パーツ拾う・マナ加速⇨マナドライブ達成 | ||||||
2 | 防羅の意志 ベンリーニ | 4 | ハイオリーダいる時に出せたらGRストック増やせて強い | ||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | GRのランダム性減らしたい | ||||||
2 | アカカゲ・レッドシャドウ | 3 | 暴発用 ムザルミいないと使えないのは注意 | ||||||
2 | サザン・エー | 2 | 手札補充 | ||||||
2 | ヘルエグリゴリ-零式 | 4 | ムザルミいない時のアカカゲ破壊する用 エンドレスヘブンの盾追加要因でもある ループ止まったらマーチス破壊 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン | 5 | 天命讃華 ネバーラスト | 9 | アケルナルからムザルミ出す時の実質天門 | ||||
1 | 真聖教会 エンドレス・へブン | 5 | 真・天命王 ネバーエンド | 10 | ハイオリーダいる状態で自壊系GRと組み合わせると、無限にGRできる | ||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | マナからエメラルーダもハイオリーダもアレフティナも出せる 殿堂解除してください(無理) | |
2 | 13番目の計画 | サファイア・ミスティ | 7 | デッキ10枚増やす | |||||
1 | 恐龍界樹 ジュダイオウ | 5 | 恐・古代王 サウザールピオ | 8 | 対速攻 ループより耐えるの優先と思った時に | ||||
1 | 覇闘将龍剣 ガイオウバーン | 5 | 勝利の覇闘 ガイラオウ | 9 | 受け札 最悪マナ加速⇨ムザルミ召喚⇨メタクリ除去してループ始動も | ||||
1 | 邪帝斧 デッドアックス | 4 | 真なる邪悪 ザ=デッドマン | 10 | ムザルミをMFに→メタクリ殴る→状況に応じたウェポン出す |
デッキが50枚なので初動厚め
暴発すれば実質6枚ドロー(ST使用可)で割となんとかなるので、暴発を目指して動きましょう。
過去の天門ループになかった動きとして、天門⇨ムザルミとハイオリーダ出せばGR7回できます。
7回GRすればマーチス・ヘルエグリゴリ・アカカゲのどれか1体は必ず出るので、最終的にアカカゲで増やした盾暴発ができます。
ムザルミでエンドレスヘブン出せば、自壊GRが全部盾追加に繋がるので、ハイオリーダと組み合わせてほぼ無限GRできます(採用GRは自壊orマーチスorヘルエグリゴリ)
それに合わせてシールドが無限に増えるので、転生スイッチやボアロでアレフティナ出せば勝てます
だからマーシャル不採用
注目集めるためにデッキ名「ループ」にしてますが、ただ暴発するだけの頭悪いデッキです。
何戦か対戦卓で回してますが、暴発始めたらみんな投了するので成功率は不明です。
10枚厚くしてますが、入れたいカードてんこ盛りにしたらこうなったので、「これ要らなくね?」みたいなのあったら抜いて40枚にしたほうがパーツ集まる確率上がると思います
【2023/10/30追記】
パンドラの記憶やテレポートチャージャーでハイオリーダ超次元に送れば、ムザルミをアケルナルで出してもGR6回できるので、暴発目指せます。
考えてるのは、ポーチャーと地龍神2枚抜いてサファイアウィズダムを1枚有用超次元に変えることです。採用候補未定。
2023/11/03 更新
2023/11/03 更新
2023/11/03 更新
2023/11/03 更新
2023/10/30 更新
2023/10/21 更新
2023/10/21 更新
2023/10/21 更新
2023/09/05 更新
2023/08/30 更新
2023/08/29 更新
2023/08/27 更新
2023/08/27 更新
2023/08/25 更新
2023/08/25 更新
2023/08/25 更新
2023/08/24 更新
2023/08/24 更新
2023/08/24 更新
2023/08/19 更新
2023/08/19 更新
2023/08/19 更新
2023/08/19 更新
2023/08/19 更新
2023/08/17 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。