デュエルマスターズのデッキレシピ
手札を最速で盤面に変換してEine k’Reineで補充
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | BAKUOOON・ミッツァイル(殿) | 9 | クリ | 火 | SA付与による打点増強 |
4 | 弾丸超邪 クロスファイア | 7 | クリ | 火 | 条件がタダみたいなもん |
4 | “魔神轟怒”万軍投 | 6 | 呪文 | 火 | 強いが扱いが難しい |
4 | Eine k’Reine | 6 | クリ | 水 | コイツが使いたかった |
3 | 電脳呪文「ブレイン」 | 5 | 呪文 | 水 | 万軍投から繋がると宇宙 |
4 | 罪無 ウォダラ垓 | 5 | クリ | 水 | 無から2ドローが心に沁みる |
4 | 神出鬼没 ピットデル | 4 | クリ | 水 | 全てのインチキはコイツから |
4 | 終止の時計 ザ・ミュート | 3 | クリ | 水 | 5割弱で逆転勝利を摑んでいけ |
4 | 世露詞駆 キャロル | 3 | クリ | 水/火 | 何も労せずタダで出るのが偉すぎる |
4 | 灼熱の闘志 テスタ・ロッサ | 2 | クリ | 水/火 | コンボの起点 |
4 | 熱湯グレンニャー | 2 | クリ | 水/火 | キャロルと万軍投の兼ね合いで赤青の多色が欲しい |
手札を迅速に盤面に変化した後にEine k’Reineやブレインで手札を補充しクロスファイアでどーんするデッキです。
手札を捨てるカードも捨てて嬉しいカードも結構な枚数あるので結構安定して4T目のEine k’Reineクロスファイア7打点を決めることができます。
ピットデルとキャロルが絡むと最速3T目に同じことが出来る為上振れ力も高いです。
基本的には2→3とクリーチャーを出していき、1体タダ出しして4T目のEine k’Reineを間に合わせる動きをします。
Eine k’Reineが出れば場にクリーチャーが4体居るため、クロスファイアをタダ出ししてEine k’ReineをSAにすると7打点出せます。
ここでピットデル+キャロルが揃っていると2T目に3体クリーチャーが揃ってしまうので3T目のEine k’Reineが間に合って同じことができます。
また、万軍投ルートも存在し、3T目テスタ万軍投かピットデルからヴォダラを落として次のリソースを確保しながら万軍投を投げます。
裏ルートとして赤青逆悪襲のように後手1ノーチャージからのピットデル+万軍投+クロスファイアで後手2キルという動きも強力です。
クロスファイアまで揃ってなくても手札の儀込みで5打点作れるため相手のマナ埋めによっては十分考えられます。
デッキだけ見ると若干嘘デッキのように見えますが、使ってみると割と安定して頭おかしい動きが出来て非常に面白いデッキです。
トリガーを封殺する手段が無いので流石にガチデッキとまではいきませんが十分強力なファンデッキくらいのデッキパワーはあると思います。
そう単純でもないデッキなので何か質問などあれば受け付けます。
2023/09/23 更新
2023/09/17 更新
2023/09/17 更新
2023/09/17 更新
2023/08/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。