スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

4c邪王門

アドバンス仕様の4c邪王門

  • ■ デッキ作者:TSY.E0-1 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン邪王門
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:0f7d135020403a658250c476835b67a1)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 天災 デドダム 3 クリ 水/闇/自然 初動 
4 豊潤フォージュン 3 呪文 自然 5枚目以降のデドダム 面を残したくない対面はこっち優先 
1 ディメンジョン・ゲート 3 呪文 自然 盾確認 トリガーで一二三やチェンジ先をサーチ 
3 ドンドン吸い込むナウ 4 呪文 5枚目以降のカツキング ペディアで撃っても強い 
1 勝熱と弾丸と自由の決断 4 呪文 ゼロ ペディアで撃てるカード除去 メタ処理 ペディアSA化 
3 鬼ヶ大王 ジャオウガ 5 クリ 闇/火 盾回収SA 攻めの起点 
4 切札勝太&カツキング -熱血の物語- 5 クリ 水/火/自然 邪王門で出せるサーチバウンス持ち3点SAMFドラゴン 控えめに言って最強 
2 一王二命三眼槍 5 クリ 闇/火 延命 ボトム固定で確定リクルート 自身をバウンスして再度延命等何かとカツキングと相性がいい 
3 龍素記号 wD サイクルペディア 5 クリ 水/闇 邪王門かさ増し 青チェンジ元 
1 MEGATOON・ドッカンデイヤー(殿) 5 クリ 回収した盾をGRに変換 10打点以上は余裕で出る 
1 黒神龍ブライゼナーガ(殿) 6 クリ SAがない代わりにカツキング吸い込むを発射できる 
4 百鬼の邪王門 6 呪文 闇/火 コンセプト 受けの要でありワンショットの要でもある 
1 大地門ライフ・ゲート 6 呪文 自然 除去兼踏み倒し ブライゼの弾 5コスがメインなので踏み倒しを狙いやすい 
2 「ひっくり返したれやぁぁぁ‼︎」 7 呪文 打点増強 見切り発射ブライゼの保険にもなる 
2 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー
お清めシャラップ
7
3
クリ
呪文
自然
自然
山札回復がメイン ついでに墓地メタ 
2 音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ
「未来から来る、だからミラクル」
7
6
クリ
呪文
光/水
光/水
フィニッシャー 呪文封殺 
1 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) 8 クリ 火/自然 打点製造機 カツキングと合わせた面処理も強い 
1 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) 8 クリ 光/水 フィニッシャー 7以下封殺 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 全能ゼンノー 4 受けに使った邪王門から出して遅延 
2 ブレイン・テンタクル 4 実質マーチス 
2 回収 TE-10 3 邪王門かラフラブ回収 
2 クリスマⅢ 2 序盤埋めた邪王門やチェンジ勢、一二三を回収 
2 ”魔神轟怒”ブランド 5 打点製造機 基本的に条件は達成できる 
2 ソニーソニック 3 打点 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 激浪のリュウセイ・スプラッシュ 7 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ 7 大地のリュウセイ・ガイア 7 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル 21 ボルケーノでアプルやゼンノーを焼く 
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 ドギ剣にチェンジしながら面処理 
2 銀河大剣 ガイハート 4 熱血星龍 ガイギンガ 7 ダイレクト要員 ドギ剣チェンジ元 
1 爆炎大剣 ガイサーガ 3 爆炎覇龍 ガイフレア 6 踏み倒しメタ 
2 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター 6 蒼き覚醒 ドギラゴンX 8 カツキングペディアをアンブロッカブル3打点に デイヤーがいればGR 
1 時空の禁断 レッドゾーンX 8 終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR 12 ペディアを除去付き2打点に デイヤーでGR 

解説

実質4cデイヤー

変更履歴

2023/05/18 更新
2023/03/16 更新
2023/03/12 更新
2023/03/10 更新
2023/03/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク