スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

極楽鳥型青緑ラジアルワンショット3キル

ラジアルの3枚要求3キルデッキです

  • ■ デッキ作者:amateur0951 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンミラダンテⅫ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:c868dc93f0facf19f254b577e3c472e7)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 ガガガン・ジョーカーズ 1 呪文 自然 初動 
4 トレジャー・マップ 1 呪文 自然 初動 
4 極楽鳥 2 クリ 自然 直攻はできるの忘れがち 
4 ロスト・ウォーターゲイト 1 呪文 祝えサーチ 
4 ロジック・サークル 1 呪文 祝えサーチ。極楽鳥で撃つ 
2 「祝え!この物語の終幕を!」 6 呪文 水/火 ラジアル出す。赤は極楽鳥 
4 龍素記号Og アマテ・ラジアル 7 クリ 切り札 
1 フォース・アゲイン(殿) 4 呪文 3キル用 
2 失われし禁術の復元 4 呪文 ループさせる必要はないので山に1枚あればOK 
2 水晶の記録 ゼノシャーク
クリスタル・メモリー
3
4
クリ
呪文

スコーラー、ダンテ、ラフルルのサーチ 
2 次元の嵐 スコーラー 11 クリ 3キル用 
1 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) 8 クリ 光/水 4キル用。とこしえ対策、クリーチャー主体の山に投げる 
1 音卿の精霊龍 ラフルル・ラブ
「未来から来る、だからミラクル」
7
6
クリ
呪文
光/水
光/水
4キル用。ラジアルの代わりにこれでも4キルできる。呪文主体の山に投げる 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ クリメモを受札にする 
4 ヴァム・ウィングダム
ソニック・ダンス
2
3
クリ
呪文
自然
自然
メタ対策 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 暗黒の騎士ザガーンGR 6 以下2点持ち 
2 凶鬼000号 ゼロヴォイド 5 レッゾXに侵略 
2 ヘルエグリゴリ-零式 4  
2 ドドド・ドーピードープ 4  
2 アアルカイト 次元間航行モード 5  
2 P.R.D. クラッケンバイン 3  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
4 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター 6 蒼き覚醒 ドギラゴンX 8 ダンテラフルルからの多重侵略で手札の儀を狙うことがあるので4投 
3 時空の禁断 レッドゾーンX 8 終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR 12 ザガーンとゼロヴォイド専用。残り2枚はラストストーム効果ドギX進化用 
1 超時空ストームG・XX 20 超覚醒ラスト・ストームXX 40 まず使わないが一応 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 必須ではないです。非置換メタ対策+受札 
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 7枚で止めて有効トリガーを増やす 
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿)  
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 4キルの打点増 

解説

(1)ルート
2ターン目
極楽鳥召喚、ロスウォorサークルで祝えをデッキトップへ(極楽鳥タップ)

3ターン目
祝え(極楽鳥タップ)→ラジアル→アゲイン→ラジアル→禁術→アゲイン→ラジアル→アゲイン→ラジアル→クリメモスコーラーをサーチ、スコーラー

EXターン
ラジアルチェンジドギX3点、スコーラー2点、極楽鳥は盾以外は殴れるので直攻

(2)盾落ち
アゲイン盾落ち時はSA化したラジアル→ドギX3点、次ターン3点+極楽鳥で4キルを狙うのが基本ルートですが、クリメモでダンテかラフルルの刺さる方を投げられるようにしています(ラフルルは2パン目ドギXにチェンジかレゾ剣に侵略)。

(3)メタ対策
置換・禁止型召喚メタ等一部を切り、残りに対しては4キルを狙います。

(以下、メジャーどころの対処例)
アプル・マガツ・パルテノン
→基本ルートで4キル

とこしえ
→ダンテにチェンジして4キル

非置換メタ(カマス・ミクセル等)
→禁術アゲイン(復活・破壊・墓地の儀達成)スコーラー後exターンに手札を枯らして手札の儀達成→零龍卍誕→次ターン4キル

変更履歴

2023/03/25 更新
2023/03/01 更新
2023/02/26 更新
2023/02/26 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 10

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク