スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ルドルフタイガー

アイ・オブ・ザ・タイガーでルドルフ・アルカディアを出すだけのデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:266d5da6f335ee88b28dba72238691ad)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 戦略のD・Hアツト 2 クリ 水/闇 墓地にルドルフで出したいカードを置いておけるカード。 
3 【問2】 ノロン⤴ 2 クリ 水/闇 用途はアツトと同じ。効果が強制な点にだけ注意。 
3 戯具 ドゥゲンダ 2 クリ 水/闇 上に同じ。 
4 魔軸の鎖 カメカメン 3 クリ アバレチェーンでアイ・オブ・ザ・タイガーを使える。ルドルフを出そう。 
4 終末の時計 ザ・クロック 3 クリ ターンスキップ。トリガー湧水で出す事も出来る。 
3 「敬虔なる警官」 4 クリ メタをバウンスするカード。アプルとか普通に刺さるからね。 
4 絶十〈九極.Star〉 5 ス進 手札以外からの踏み倒しを封じれる。サガ相手にも刺さる。 
4 魔光神官ルドルフ・アルカディア 5 クリ 光/闇 墓地から踏み倒せるレックスって感じの性能。G・ストライク持ちなのがありがたい。 
2 闇鎧亜クイーン・アルカディアス 6 進化 光/闇 呪文メタ。相手のデッキによっては出しておきたい。グランド・アルカディアス等にしても良いかも。「 
4 奇石 トランキー
アイ・オブ・ザ・タイガー
7
4
クリ
呪文

アイ・オブ・ザ・タイガーでルドルフを出そう。 
3 魔の革命 デス・ザ・ロスト 8 進化 オールハンデス。ルドルフで何出すか迷ったらとりあえず出そう。 
2 湧水の光陣 4 呪文 墓地からの踏み倒し。バトルゾーンに水があればルドルフも出せる。 

解説

《アイ・オブ・ザ・タイガー》を使って《魔光神官ルドルフ・アルカディア》を出したいデッキです。

2ターン目に《戦略のD・H アツト》等で墓地に出したい進化クリーチャーを墓地に置いておき、
次のターンに《魔軸の鎖 カメカメン》を出します。

攻撃時に《魔軸の鎖 カメカメン》のアバレチェーンで《アイ・オブ・ザ・タイガー》を唱えて
《魔光神官ルドルフ・アルカディア》を出し、状況に応じた進化クリーチャーを踏み倒します。

基本的に何出すか迷ったら最初は《魔の革命 デス・ザ・ロスト》を出すと良いと思います。出せれば
オールハンデスが出来るので、次の相手の動きを制限出来ます。

あとは《絶十〈九極.Star〉》や《闇鎧亜クイーン・アルカディアス》でメタを張って殴ります。

《湧水の光陣》は墓地から《魔光神官ルドルフ・アルカディア》を出す可能性を持っているので採用
しています。《魔軸の鎖 カメカメン》のアバレチェーンでも使えます。

メタは《「敬虔なる警官」》で何とかします。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2023/02/22 作成 デッキ公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク