デュエルマスターズのデッキレシピ
サガをメタりつつ他のデッキにもある程度勝てそうなデッキ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | とこしえの超人 | 1 | クリ | 自然 | |
4 | 若き大長老 アプル | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 悪魔妖精ベラドンナ | 2 | クリ | 闇/自然 | |
3 | 特攻人形ジェニー | 2 | クリ | 闇 | |
2 | 樹界の守護車アイオン・ユピテル | 2 | クリ | 自然 | |
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | |
2 | キユリのASMラジオ | 4 | 呪文 | 自然 | |
4 | 有象夢造 | 4 | 呪文 | 水/闇 | |
4 | 「敬虔なる警官」 | 4 | クリ | 水 | |
3 | 絶望と反魂と滅殺の決断 | 5 | 呪文 | 闇 | |
3 | CRYMAX ジャオウガ | 7 | SMX進 | 闇 | |
2 | SSS級天災 デッドダムド | 8 | 進化 | 水/闇/自然 | |
1 | 希望のジョー星(プレ殿) | 3 | D2 | ゼロ |
事前に行っておくと、多分アナカラーハンデスよりもアナカラージャオウガのほうが良い。あっちのほうがメタカードを多く積めるし、メタカードで止めてからジャオウガでリーサルまで持っていくのも早い。 単にハンデスという戦略が好きなので自分はこっちを使いたいというだけです。
対サガの場合はとこしえアプルでループを遅延し、その隙に有象無造やダークネスを利用して手札を削り切り、今引きで解決できない状態を維持しつつジャオウガで締め。
サガループでは最後にDOOMを出すためにサガ以外に1枚の手札が必要となる(山札の下6枚以内にDOOMがある場合はその限りでないが)ため、トップから解決するのはだいぶ困難…なはず。
サガループへの対策として赤単が増えそうなのでマガツカゼを警官に変更。
ただ警官があったところで勝てるかイマイチだったり、青魔導具などに対しての回答がイマイチないのでこのあたりは環境を見てアイオンユピテルを増やして重く見るか、少し警官を減らして赤単を諦めるか選ぶべきかも。今は様子見。
2023/02/24 更新
2023/02/20 更新
2023/02/14 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。