デュエルマスターズのデッキレシピ
ジャパニカの覚醒を狙うデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 若き大長老 アプル | 2 | クリ | 自然 | 墓地メタ。G・ストライク持ちで殴れる。優秀。 |
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 選ばれないだけでも優秀な踏み倒しメタ。 |
4 | ウォッシャ幾三 | 3 | クリ | 自然 | 多面展開出来るので、ジャパンの覚醒が狙える。 |
3 | オケ狭間 寛兵衛 | 3 | クリ | 水 | ブロッカー持ちのGR召喚カード。 |
3 | バンオク・ロック | 4 | クリ | 自然 | マナから召喚出来るGR召喚カード。毎ターン出せるのが利点。 |
2 | 奇天烈 シャッフ | 4 | クリ | 水 | 殴りに行く際に出してある程度の呪文を封じれるカード。 |
1 | 次元流の豪力(殿) | 5 | クリ | 自然 | 状況に応じたサイキックが出せる。勝利リュウセイ出せるのも大きい。 |
4 | スゴ腕プロジューサー りんご娘はさんにんっ娘 |
5 6 |
クリ 呪文 |
水 自然 |
GR召喚出来るトリガー。便利。 |
3 | 唸る鉄腕 ギリガザミ | 8 | クリ | 水 | スーパー・S・トリガーが結構優秀。素直にドローとバウンスが出来るので便利。 |
4 | 父なる大地 | 3 | 呪文 | 自然 | 軽いメタどかしトリガー。 |
4 | ドンドン吸い込むナウ | 4 | 呪文 | 水 | サーチ&バウンス。手打ちでも便利。 |
4 | 超次元フェアリー・ホール | 5 | 呪文 | 自然 | ジャパンを出す為の超次元呪文。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | シェイク・シャーク | 3 | マナドライブ2で勝利のプリンプリン。 | ||||||
2 | 回収 TE-10 | 3 | マナドライブ5で呪文回収。フェアリー・ホールを回収しよう。 | ||||||
2 | バツトラの父 | 3 | 疑似ブロッカー。 | ||||||
2 | ポクタマたま | 3 | 墓地メタ。 | ||||||
2 | ロッキーロック | 4 | 離れてもタップしてGR召喚出来る。盤面が減らないので優秀。 | ||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | スピードアタッカーもマッハファイターも進化クリーチャーも止める! |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 時空の喧嘩屋キル | 2 | 巨人の覚醒者セツダン | 7 | バウンスに強いサイキック。一応フェアリー・ホールでセツダンの状態で出す事も出来る。 | ||||
1 | 時空の英雄アンタッチャブル | 2 | 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード | 7 | 選ばれないサイキック。 | ||||
1 | 愛しい場所、マイカ・月ノ・ハルナ | 3 | エンジョイプレイ! みんなの遊び場! GANGPARADE! | 10 | ブロッカーのばらまき要員。 | ||||
1 | 勝利のプリンプリン | 5 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 時間稼ぎ。頼りになるカード。 | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | ミランダ専用。マナタップイン。 | ||||
1 | 時空の豪腕ジャパン | 7 | 乱打の覚醒者ジャパニカ | 14 | 使いたかった。覚醒後は基本的に解錠持ち3点程度に考えて殴ろう。 | ||||
1 | 激浪のリュウセイ・スプラッシュ | 7 | 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ | 7 | 大地のリュウセイ・ガイア | 7 | 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル | 21 | マナ回収。ブーストも出来るので、非常に使いやすい。 |
1 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | アンタップ中の相手を殴れるスピードアタッカー。 |
《乱打の覚醒者ジャパニカ》で殴りたいデッキです。
《異端流し オニカマス》や《若き大長老 アプル》でメタを張りつつ《ウォッシャ幾三》等で
GR召喚して盤面を並べていきます。
あとは《超次元フェアリー・ホール》から《時空の豪腕ジャパン》を出し、覚醒したら解除持ちを
活かして殴りに行くだけです。
厄介なメタは《父なる大地》で対処したいところ。相手の盤面は減らないので、過信は禁物。正直
自由枠なので、他のカードにするのもアリです。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2023/02/01 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。