デュエルマスターズのデッキレシピ
アヴァラルドを使いたくて組んだ光闇自然のデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | 幻緑の双月 母なる星域 |
2 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
アヴァラルドで手札に加えられる踏み倒しツインパクト。 |
3 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
アヴァラルドで手札に加えられる踏み倒しメタ。 |
4 | 天雷の導士アヴァラルド公 魔弾アルカディア・エッグ |
3 5 |
クリ 呪文 |
光 闇 |
使いたかった。呪文側はネロ・グリフィスを出す為に使う事も出来る。 |
4 | 魔光王機デ・バウラ伯 魔弾グローリー・ゲート |
4 3 |
クリ 呪文 |
光 光 |
呪文回収。グローリー・ゲートはネロ・グリフィスを出す為に使う事も。 |
4 | マッド・デーモン閣下 デーモン・ハンド |
5 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
除去トリガー。使いやすいツインパクト。 |
3 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
墓地メタを兼ねたブースト。クリーチャー側も優秀。 |
2 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | バルカディアスやバロム・クエイクの進化元に使えるピーピングハンデス。 |
2 | 魔刻の斬将オルゼキア 訪れる魔の時刻 |
7 6 |
クリ 呪文 |
闇 闇 |
呪文側が便利。クリーチャー側は由緒正しきオルゼキア。 |
3 | 黒豆だんしゃく 白米男しゃく |
8 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マナ回収を兼ねたブースト。 |
2 | 魔光大帝ネロ・グリフィスⅡ世 | 9 | クリ | 光/闇 | アルカディア・エッグで出せるカード。進化元にも使える。 |
1 | 悪魔神バロム・クエイク | 10 | 進化 | 闇/自然 | 全体除去しつつクリーチャーの登場を封じれるフィニッシャー。 |
1 | 悪魔神王バルカディアス | 10 | 進化 | 光/闇 | 全体除去しつつ呪文封じ。どんなクリーチャーも一気に除去出来るリセットボタン。 |
1 | 偽りの悪魔神王 デス・マリッジ | 10 | 進化 | 光/闇 | バルカディアスより制圧力が高い。自分のマナの呪文も一気に手札に戻るので注意。 |
4 | 未来設計図 | 2 | 呪文 | 自然 | 軽量サーチ呪文。 |
4 | フェアリー・Re:ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 守りを兼ねたブースト。 |
《天雷の導士アヴァラルド公》でサーチしつつ重量進化クリーチャーに繋げたいデッキです。
《未来設計図》から《天雷の導士アヴァラルド公》をサーチして手札補充しつつブーストしていきます。
準備が出来たら《母なる星域》等を活用してその状況に応じたフィニッシャーを出します。
《偽りの悪魔神王デス・マリッジ》は強力で相手のデッキ次第では凄まじい制圧力を持ちますが、自分の
マナの呪文も強制回収しなければならないので注意。
《悪魔神王バルカディアス》で全体除去してから《悪魔神バロム・クエイク》を出せば、相手のトリガーを
殆どケア出来ます。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/12/10 更新 デッキ公開
2022/12/09 更新
2022/12/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。