デュエルマスターズのデッキレシピ
アシッド・テクノとデトロイト・テクノを利用してレイヴ・ディアボロスを出すデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 透明妖精リリン 妖精のプレリュード |
2 3 |
クリ 呪文 |
ゼロ ゼロ |
アシッド・テクノやデトロイト・テクノを高速で出す為のカード。 |
4 | DG ~裁キノ刻~ | 2 | クリ | ゼロ | メタ。アシッド・テクノの効果でデッキからの踏み倒しを狙う時はこのカード自身をコストにしよう。 |
4 | ツタンカーネン | 3 | クリ | ゼロ | 出た時に1ドロー。安定してる性能。悪くはない感じ。 |
3 | 洗脳センノー | 3 | クリ | ゼロ | 踏み倒しメタ。刺さる相手にはとことん刺さる。 |
3 | 波乗りザブンプル | 3 | クリ | ゼロ | スピードアタッカータップイン。これも刺さるデッキには刺さる。 |
4 | 神聖斬鬼 アシッド・テクノ | 7 | クリ | ゼロ | ターンエンド時に2体まで破壊して踏み倒しが出来る。デトロイト・テクノを出そう。 |
4 | 神聖鬼 デトロイト・テクノ | 7 | クリ | ゼロ | マナの無色をタップする際、マナの数字を2に出来るカード。レイヴ・ディアボロスを出そう。 |
2 | 宿命のディスティニー・リュウセイ | 7 | クリ | ゼロ | サーチ。アシッド・テクノから出して足りないパーツをサーチしよう。 |
1 | 神聖櫃 シューゲイズ | 7 | クリ | ゼロ | オラクリオンなので進化元になり、踏み倒せなくてもマナが増えるので奇跡的に採用出来たカード。 |
4 | 聖忌祭 レイヴ・ディアボロス | 10 | 進化 | ゼロ | 使いたかった。アシッド・テクノかデトロイト・テクノから進化しよう。 |
2 | 戦慄のプレリュード | 3 | 呪文 | ゼロ | 5枚目以降のプレリュード。 |
1 | ゼロの裏技ニヤリー・ゲット(殿) | 4 | 呪文 | 水 | (ノーコスト確定3枚補充はさすがに採用しない理由は)無いです。 |
4 | タイム・ストップン | 6 | 呪文 | ゼロ | ノートリはキツいと思ったので採用したトリガー。正直自由枠。 |
《神聖斬鬼 アシッド・テクノ》と《神聖鬼 デトロイト・テクノ》等のオラクリオンを利用して
《聖忌祭 レイヴ・ディアボロス》を出したいデッキです。
《DG 〜裁キノ刻〜》や《洗脳センノー》、《波乗りザブンプル》等でメタを張りつつ5マナに
到達したら《妖精のプレリュード》等で《神聖斬鬼 アシッド・テクノ》を出します。
ターンエンド時に《神聖斬鬼 アシッド・テクノ》効果で《DG 〜裁キノ刻〜》等を破壊して
デッキから《神聖鬼 デトロイト・テクノ》を出します。
場合によっては《妖精のプレリュード》で《神聖鬼 デトロイト・テクノ》を直接出します。
《神聖鬼 デトロイト・テクノ》が生き残ったらマナの数字を2にする効果を利用してそのまま
《聖忌祭 レイヴ・ディアボロス》に進化してそのまま殴ります。
《希望のジョー星》は《聖忌祭 レイヴ・ディアボロス》の除去能力が使えなくなるので、今回は
採用してないですが、メタとしては優秀なので、メタ優先なら採用しても良いと思います。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/12/09 更新 デッキ公開
2022/12/08 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。