デュエルマスターズのデッキレシピ
リアル所持。一応強化が来たので。……できらぁ!!
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・Re:ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動。Gストって強いね。 |
4 | イチゴッチ・タンク レッツ・ゴイチゴ |
7 2 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
初動。2マナのブーストは色んな物があるが、ボントの追加ブーストに対応するのでコレ。 |
2 | ピクシー・ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | 初動。後半に引いてもマナのゼニスを拾えるのが強み。……だが、2マナブがコレである必要性は薄い。要調整枠。 |
4 | ライフプラン・Re:チャージャー | 4 | 呪文 | 自然 | 2→4→6に繋いで、コレンココを探せるマナブ。Gストってやっぱり偉い。 |
4 | コレンココ・タンク ボント・プラントボ |
6 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
このデッキの核。ボントが下に付いたことで全体の事故率が減った。 |
1 | コレンココ・タンク | 6 | クリ | 自然 | このデッキの核。足りないと感じたので追加。要調整枠。 |
2 | ドルツヴァイ・アステリオ | 6 | クリ | 自然 | メタクリを殴り倒し、12マナまでジャンプする。最近いらなく感じてきた。要調整枠。 |
4 | 天運ゼニスクラッチ | 7 | 呪文 | ゼロ | ゼニス専用の受け札兼展開札。コレ使いたいからゼニス使いたいまである、そんなカード。 |
4 | 「俺」の頂 ライオネル | 10 | クリ | ゼロ | ゼニスの展開札。2→4→6→10で真っ先に出す奴。 |
1 | 「獅子」の頂 ライオネル・フィナーレ | 10 | クリ | ゼロ | 俺ライオとのコンボとかに使う。受け札が昔より多くなったので仕事が増えた気がする。おしゃピン枠。 |
4 | 終末縫合王 ミカドレオ | 10 | クリ | 水/闇/自然 | 最近のフィニッシャー。俺ライオとかスクラッチから捲れたら最高の奴。 |
3 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | ドラゴンとコマンドを憤死させる奴。未来永劫抜けないと確信する。 |
3 | 「祝」の頂 ウェディング | 11 | クリ | ゼロ | ゼニスの旧フィニッシャー。相手にもよるが盾埋めってまだ強いと思う。 |
古のターボゼニス。
2→4→6→10に繋いでゼニスを叩きつけるだけ。
個人的なプレリュード搭載型との相違点。
長所
・マナをしっかり伸ばすので、プレリュード型に比べてメタクリに引っ掛かりにくい。
・事故りにくく再現性、安定性が高い。
・構築にもよるがプレリュードの枠の分、体感だがゼニスを1、2枚ほど多く積める。
つまり「今引き」がプレリュード型比べ、やや強い。
短所
・プレリュード型が回った時に比べて遅い。(大体1ターンほど遅い)
ゼニスクラッチのためにゼニスは15枚くらいが理想だと個人的に思ってる。
ツインパクトでもっとゼニス増えて欲しいな。
2022/11/19 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。