デュエルマスターズのデッキレシピ
パワー33000未満にブロックされない5点叩き込みながらSAのジャストダイバー添えれば相手死ぬでしょ
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | |
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | |
4 | ボルシャック・栄光・ルピア | 3 | クリ | 火/自然 | |
4 | インフェル星樹 | 5 | クリ | 自然 | |
1 | 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) | 5 | 呪文 | 自然 | |
4 | 切札勝太&カツキング -熱血の物語- | 5 | クリ | 水/火/自然 | |
4 | 龍素記号 wD サイクルペディア | 5 | クリ | 水/闇 | |
4 | 流星のガイアッシュ・カイザー | 6 | クリ | 水/自然 | |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | |
1 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | |
3 | R.S.F.K. オールイン・チャージャー |
7 3 |
クリ 呪文 |
火 火 |
|
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | |
2 | 百族の長 プチョヘンザ | 8 | クリ | 自然/光 | |
1 | 時の法皇 ミラダンテXⅡ(殿) | 8 | クリ | 光/水 | |
3 | ボルベルグ・龍覇・ドラゴン | 10 | クリ | 火 | |
1 | 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン | 11 | クリ | ゼロ | |
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 魔導器プロテクト | 2 | 次元のクイーン・オブ・プロテクション | 5 | |||||
1 | 魔導の剣聖 | 3 | 次元のロード・オブ・レジェンドソード | 5 | |||||
1 | 爆剣士グレンモルト剣 | 3 | 龍剣 星王紅鬼勝 | 6 | |||||
1 | 次元のイモータル・ブレード | 4 | 次元のノーブル・エンフォーサー | 4 | |||||
2 | 次元のモビル・フォレスト | 4 | 次元のスカイ・ジェット | 5 | |||||
1 | 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター | 6 | 蒼き覚醒 ドギラゴンX | 8 | |||||
1 | 時空の禁断 レッドゾーンX | 8 | 終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR | 12 |
①ボルベルグ龍覇ドラゴン出す。
②次元からロードオブレジェンドソード、クイーンオブプロテクション、星王紅鬼勝、モビルフォレスト、スカイジェット出す。
③ロードオブレジェンドソード、クイーンオブプロテクション、星王紅鬼勝、モビルフォレストを龍覇ドラゴンにクロスする。
④攻撃時にマナからサイクルペディアを出す。
⑤パワー33000未満にブロックされない5点をぶち込む。
⑥サイクルペディアでダイレクト。必要に応じてドギラゴンXやレッドゾーンXで補強。
⑦相手は死ぬ。
基盤がめちゃくちゃ安定してるのでそこそこ強いです。
サイクルペディアのおかげでカツキングとガイアッシュの素出しが狙いやすいのもおいしい。
初動のオールインチャージャーは正直わからん。ACE-Yamataとかの方がいいかも。
【追記】
龍覇ドラゴンにクロスギア付けたときのパワー43000じゃなくて33000でした
これによりメメント下でヘヴィ・デス・メタルや超覚醒ラストストームXX、シャチホコ・GOLDEN・ドラゴンなどにブロックされます。
ないわそんな状況
2022/11/01 更新
2022/11/01 更新
2022/10/30 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。