デュエルマスターズのデッキレシピ
パンドラ・ホールをお試しで使ってみたデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
定番のツインパクト。どっちの面も強いのは素敵。 |
4 | 異端流し オニカマス | 2 | クリ | 水 | 定番のメタ。選ばれないのは素敵。 |
4 | 緑知銀 フェイウォン | 3 | クリ | 光 | 出た時にタップすると1ドロー。アンタップして攻撃先を変更出来るので時間稼ぎにも使える。 |
3 | 水晶の記録 ゼノシャーク クリスタル・メモリー |
3 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
サーチ。パンドラ・ホールを持ってこよう。 |
4 | タイム3 シド | 3 | クリ | 光/水 | 呪文コストアップ。トロワ・チャージャーから出しても強い。 |
4 | 奇石 ベイブレンラ スーパー・エターナル・スパーク |
4 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
ハンデスメタ。除去ととしても使える結構万能なカード。 |
2 | 龍素記号Sr スペルサイクリカ | 7 | クリ | 水 | パンドラ・ホールを使い回せるカード。 |
4 | トロワ・チャージャー | 3 | 呪文 | 光 | マナを増やしつつ展開出来る。空撃ちする事も。 |
2 | 魂と記憶の盾 | 3 | 呪文 | 光/水 | 確定除去。スパイラル・ゲートとかでも良いかも。 |
4 | サイバー・ブレイン | 4 | 呪文 | 水 | ドローソース。何だかんだ安定して使いやすい。 |
4 | 超次元パンドラ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | 使いたかった。状況に応じてガイハートやエンドレス・ヘブンを使い分けよう。 |
1 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | 殿堂フィールド。ビート相手に対しては展開しておきたい。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | パンドラ・ホールでクリーチャー側で出せるブロッカー。 | ||||
2 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | 攻め込む時に使うカード。オニカマスに装備すると結構安定して龍解が狙える。 | ||||
2 | 龍波動空母 エビデゴラス | 4 | 最終龍理 Q.E.D.+ | 7 | 置きドロー。サイバー・ブレインを使えば龍解も狙える。 | ||||
1 | 恐龍界樹 ジュダイオウ | 5 | 恐・古代王 サウザールピオ | 8 | 攻撃抑制。選択肢として申し分無い性能。 | ||||
2 | 真聖教会 エンドレス・へブン | 5 | 真・天命王 ネバーエンド | 10 | 簡単に龍解出来るカード。アタッカーとして優秀なカード。 |
《超次元パンドラ・ホール》でドラグハートを駆使したいデッキです。
《奇石 ミクセル》や《異端流し オニカマス》、《タイム3 シド》等でメタを張って時間を稼ぎつつ
《サイバー・ブレイン》で手札補充していきます。
6マナ溜まったら《超次元パンドラ・ホール》で状況に応じたドラグハートをプレイします。
《真聖教会 エンドレス・ヘブン》は優勢を決定づけるカードなので、龍解したらせっせと殴りに行きます。
詰めに行くなら《銀河大剣 ガイハート》を活用していきます。
《龍波動空母 エビデゴラス》は置きドローとしても優秀で《サイバー・ブレイン》を使う事で龍解も狙う
事が出来ます。
《龍素記号 Sr スペルサイクリカ》は使い終わった《超次元パンドラ・ホール》を使い回せます。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/10/27 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。