デュエルマスターズのデッキレシピ
3年ほど前のflat-工房の動画のリメイクです。
あの頃はドルガンが生きていたので普通に殴りに行けましたが今は逝かれてしまったのでとにかく貯めるデッキになりました。
ほとんど走らないと思います。ボルドギ3枚あればひっくり返せるし。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ゴーゴー・ジゴッチ | 3 | クリ | 火 | サーチ札。 |
4 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | |
3 | メガ・マグマ・ドラゴン | 8 | クリ | 火 | |
3 | 龍の極限 ドギラゴールデン | 8 | クリ | 火/自然 | |
4 | 禁断 V キザム | 7 | クリ | 闇/火 | |
3 | 熱血提督 ザーク・タイザー | 8 | クリ | 火 | |
3 | 武闘世代 カツキングJr. | 8 | クリ | 光/火 | |
4 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | |
1 | 禁断~封印されしX~ 伝説の禁断 ドキンダムX(殿) |
99 |
鼓動 禁断ク |
火 火 |
|
4 | 超戦龍覇 モルトNEXT | 7 | クリ | 火 | |
3 | 爆龍覇 グレンリベット 「爆流秘術、暴龍の大地!」 |
9 3 |
クリ 呪文 |
火 自然 |
|
4 | 次世代龍覇 グレングラッサ 「ここはまかせて、お姉ちゃん!」 |
5 7 |
クリ 呪文 |
火 光 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 闘将銀河城 ハートバーン | 5 | 超戦覇龍 ガイNEXT | 10 | |||||
1 | 無敵王剣 ギガハート | 6 | 最強熱血 オウギンガ | 11 | |||||
1 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | |||||
1 | 爆銀王剣 バトガイ刃斗 | 5 | 爆熱王DX バトガイ銀河 | 8 | |||||
1 | 将龍剣 ガイアール | 4 | 猛烈将龍 ガイバーン | 7 | |||||
2 | 爆炎大剣 ガイサーガ | 3 | 爆炎覇龍 ガイフレア | 6 | |||||
1 | 無敵剣 プロト・ギガハート | 2 | 最強龍 オウギンガ・ゼロ | 7 |
基本的には3マナためてジゴッチ出してボルドギ回収しながらひたすらに殴ってくれるのを待ちます。
もし殴りに行くならドルガンを引いてくるかマグマが十分に軽減されるときだけ。それ以外は耐え。
じゃあチェンジ先いらないじゃんと思われがちですが普通にボルドギで捲っても強いし盤面帰ってきた後ボルドギとチェンジして場のボルドギ回収するのにも使います。
バラドはボルドギで捲れた時普通に下におけるので採用しています。ただ赤黒をマナに用意しなければなので鉄拳でもいいけど捲れて外れた時悲しいのでバラドにしています。もし初手引いたら迷わずマナ行き。
殴ってこないデッキにはガン不利なので諦めて殴りに行ってください。
追記:モルトNEXTを採用しました。基本は素出ししません。ボルドギの下に行った時絶大な効果をもたらしてくれそうなので採用しました。使ってみてだめそうなら外します。毎回5マナは余裕で達成できるのでマナ武装の観点から言えば大丈夫かと。
2022/11/14 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。