スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

赤ゼロt緑 旅路ワンショット ~MAX-蛮族ジョギラゴン~

デッキコンセプトは好きだけど『蛮族』って呼び名はあまり好きではなかったりします。

  • ■ デッキ作者:ororo066 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターンMAX―Gジョラゴン
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:013a209545b36d21efcdb5e45e3682a2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 めっちゃ! デンヂャラスG3
ケッシング・ゼロ
10
5
クリ
呪文
ゼロ
ゼロ
コンセプト 呪文面もなかなか使える 
4 爆殺!! 覇悪怒楽苦 9 呪文 除去札 3枚でもいいのではと個人的には思うこともある 
4 ジョギラゴン&ジョニー 〜Jの旅路〜 8 クリ ゼロ コンセプト 爽快感がヤバいわよ! 
3 MAX-Gジョラゴン 6 SMX進 自然 アタッカー 主に敗北回避持ちのアタッカーという役割 
3 バーンメア・ザ・シルバー
オラオラ・スラッシュ
6
3
クリ
呪文

自然
GR召喚×2/防御札 このデッキコンセプトが面白いのでわざわざ買ってきた 
4 ムシ無視のんのん
灰になるほどヒート
6
5
クリ
呪文

展開札/展開+除去 個人的には減らしたくない枠 
4 チキン・タッ太 6 クリ キーカード とても優秀なチェンジ元 
2 CLIMAX-ARMOR! 6 呪文 GR召喚×2 防御では使いづらいが暴発させるとなれば強力な呪文 
4 プリプリズン 5 クリ サーチ札 革命0で展開札に 
4 勇愛の天秤 2 呪文 除去or手札交換 もしかすると他に良いカードがあるかもしれない 
4 ジョジョジョ・ジョーカーズ 1 呪文 ゼロ サーチ札 ジョーカーズの最大の魅力は1コストのサーチ札があること 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 The ジョギラゴン・アバレガン 6 アタッカー 波壊GoでまとめてバウンスされないコストのGRクリは優秀 
2 The ジョラゴン・ガンマスター 5 アタッカー 単体なら主人公感あってカッコいいよね 
2 全能ゼンノー 4 妨害札 安くなってくれて助かった 
2 Mt.富士山ックスMAX 4 除去札 時に大型クリーチャーを退かしたりできるのでバカにできない 
2 ゴルドンゴルドー 2 除去札 富士山ックスMAXの除去を使う前にこの子の除去を入れたり等 
2 くるピカディス君 2 妨害札 暴発した後にどうしても除去できないブロッカーを超える時に使う等 

解説

少し前にオリジナルでこのデッキコンセプトに触れてみたところ、
すごくシンプルで面白いデッキだったので「GRも使ってみたいな」と思い、
バーンメアを3枚買ってきました。

なんかすっごい久しぶりにGRのカードをまともに触った気がする。
(最近作った私のデッキのGRは適当に入れてる感あったから…。)
 
 
【解 説】
 1~3ターン目はサーチと手札交換を積極的におこなってキーカードである
Jの旅路、G3、そしてチェンジ元のチキン・タッ太をそろえる。

 4マナ溜まったらJOEでコスト軽減したチキン・タッ太を出し、Jの旅路へ革命チェンジ。
Jの旅路の能力でG3を捨てたら「シールドいらねぇー」と言ってGブレイクを決める。
 相手のSTをすべて解決したのち、自分の盾を割ってSTから追加打点を呼び出して
ダイレクトアタックを決めましょう。
 
 
 MAX-Gジョラゴンの採用理由は主に2つ。

 1つ目は相手の攻撃によるSTで発動した灰になるほどヒートで展開し、
返しのターン開始時に能力でG3のGブレイカーを付与して反撃するため。
 受動的とはいえ、踏み倒しメタを出されると動きにくくなるJの旅路に代わって
Gブレイクを決められる可能性が作れるのは大きい。
(一部の踏み倒しメタはGR召喚ですり抜けられるので追加打点の確保はおそらく大丈夫。)

 2つ目は暴発で発動した灰になるほどヒートまたはプリプリズンで展開する
敗北回避持ちの追加打点として使うため。
 言うまでもありませんがGブレイクした後は丸裸になり、相手にターンが渡ってしまったら
そのまま負けてしまうなんてことも普通にあるので保険的な目的で採用しています。

 もちろんターンが回ってきたときに場に残っていれば能力を使って+@の動きが取れる。
(Gブレイク後に付与して効果的なのはチャンプブロック時に展開ができるのんのんくらいですが。)

 MAX-Gジョラゴンは上記以外にもテクニカルな動きができたりするのでそこそこ面白い。
 
 
 
 アドバンスのデッキなのでデッキ枚数を増やすことも視野に入る。
 13番目の計画1枚(+5枚)程度ならばジョジョジョ・ジョーカーズのサーチで
コンボパーツを探すことはできそう。もう少し自然文明を足してディメンジョン・ゲートや
魂の呼び声等の確定サーチを入れるのも面白いかもしれませんね。

変更履歴

2022/09/09 更新
2022/09/09 更新
2022/09/09 更新
2022/09/09 更新
2022/09/09 更新
2022/09/09 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク