スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

シータアウトレイジワルスラ

いいデッキと褒められて嬉しくなったので公開。似た感じのデッキはこちら→https://dmvault.ath.cx/deck2300902.html

  • ■ デッキ作者:トキヨム さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン零龍
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:13cbc267232235ee7f59f0dbe2bd4d15)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 裏斬の取引 パルサー 3 クリ アウトレイジのシノビ。ルーターにも 
4 電脳の女王 アリス
不埒な再侵入
3
7
クリ
呪文

トップ固定でワルスラの補助、下も素直に強いトリガー、一応アウトレイジ 
2 Disメイデン 3 クリ 水/自然 多色で濁ってもブーストできるように+ブロッカー 
4 Disノメノン 3 クリ 水/火/自然 天敵のメタクリを蹂躙する虫 
1 戯具 ザンブロク 3 クリ 水/闇 手札の儀に近づくためのいぶし銀。破壊の儀は基本こいつに 
4 アクア・オドッテミタ 4 クリ 水/自然 4→6できるSTブロッカー。このデッキタイプほぼこいつ4確 
4 怒流牙 佐助の超人 4 クリ 水/自然 4→6できるシノビ。マナさえあればオドッテミタより使い勝手はいい。 
1 フォース・アゲイン(殿) 4 呪文 貴重な復活要員。効果使いまわしたり、EXライフやジャスダイ回復したり。 
4 スゴ腕プロジューサー
りんご娘はさんにんっ娘
5
6
クリ
呪文

自然
4確。ワルスラで砕いて3ガチャしましょう。 
4 切札勝太&カツキング -熱血の物語- 5 クリ 水/火/自然 この色にする理由。メタ砕き、バウンス、シノビ使いまわし、鬼強。 
4 ワルスラ・プリンスS 6 クリ 実はこいつが主役。なお生き残らない。 
4 戦武の無限皇 ジャッキー
「俺たちの夢は終わらねぇ!」
6
6
クリ
呪文

今回の軸。なんかアウトレイジ多かったし上も普通に強いからいけるかなって。 
3 罪無 ドロキオ垓 6 クリ 復活達成できる地味ウザブロッカー。マナと盤面が伸びてきたらこいつをワルスラで砕いて横並びさせよう 
1 斬隠オロチ(殿) 6 クリ ツヨツヨシノビ。基本自クリバック。先にワルスラで砕いてから使うと選択肢多くなるぞ。 
1 疾封怒闘 キューブリック(殿) 7 クリ 水/火 アウトレイジ疑似バイケン。アリスからも起動できるのは強い。 
4 終絶電融 パワーロビン 7 クリ なぜかアウトレイジのパワカ。ミストで2面止められるのは流石に強い。 
4 怒流牙 サイゾウミスト 7 クリ 光/水/自然 このデッキの最強の砦。ワルスラで砕いてから効果使って過労死させましょう。 
1 サイバー・I・チョイス(殿) 7 クリ 召喚カウントが増えるバグ。ジューサー上面召喚Let'sGo 
2 偽りの名 ゾルゲ 8 クリ 水/火/自然 ループもするけどバトルで相手の盤面に干渉できるようになる置物。ワルスラ+ロビン+こいつでミスト使うといくつ打点止まるかわからない。 
2 斬龍電融 オロチリュウセイ 8 クリ 水/火/自然 横並びするからSAつければ強いやろ。地味にトップ確認してからワルスラ使うの大事。 
2 姫様宣言プリンプリン 9 クリ 水/火/自然 ループできる。しかもシンプルに強い。雑な打点として使うことの方が多い。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 クリスマⅢ 2 唯一の緑。ニンジャ補佐とマナ回収は流石に抜けなかった 
2 ブレイン・テンタクル 4 クロニクル期待の大型新人。手札交換にブロッカー、加えて3000のラインは素直にパワー 
2 シェイク・シャーク 3 赤単に走られたりじゃなければ大体止めれる。腐りにくいの嬉しい。 
2 硬直 TL-20 3 ワルスラで砕けば実質シェイクシャーク。置いとくだけでちょっと意識させれる。 
2 予知 TE-20 3 トップ操作GRその1。GRも見れることを忘れずに。 
2 オレちんレンジ 3 トップ操作GRその2。2枚見れたら大体出したい1枚はいる。はず。たぶん。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 時空の英雄アンタッチャブル 2 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード 7 次元の自由枠。受け札に振ってもいいし、ドギラゴンX入れてもいい。体感一番確実な詰め札。 
1 時空の踊り子マティーニ 3 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ 6 なんかすぐに覚醒して2点止める女の子。JCAやっぱほしいなぁ… 
2 激浪のリュウセイ・スプラッシュ 7 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ 7 大地のリュウセイ・ガイア 7 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル 21 受け兼プリンゾルゲのループパーツ。1枚は窮屈だけどなんとかなるかも。 
4 13番目の計画 サファイア・ミスティ 7 枠増やすため…だけじゃない。立派なフィニッシャー。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 卍誕の圧 
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 手軽な3000除去。単騎をわからせよう。 
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 一番達成させにくい。卍誕狙わないなら無理に狙いすぎないように。 
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) ワルスラが勝手に破壊してる。回収は基本ザンブロク 
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 達成が遠いけど召喚回数稼げる最強の儀 

解説

基本マナカーブは3→4→6でワルスラを出し、STやニンジャを変換して耐久するデッキです。
いつも入れてたメンツにアウトレイジが多かったので、第2の主役にジャッキーを抜擢。
シータカラーの面処理力と即時打点形成能力に期待してる形になります。

っていうかカツキングってなんでこんなに強いんでしょうね。
いつ出ても馬鹿みたいに活躍してくんですけど。何なんすかねこいつ。

採用候補をいくつか。
・アクア三兄弟
マティーニ、リュウセイが使いやすくなります。
あとシノビ探しながら止められるの普通に強いです。
パワーロビンいると基本3面止められるので覚えときましょう。

・ジョギラスタザジョニー
受けにも面処理にも使える召喚回数かさ増しお化け。
ゾルゲジョギラスタしたい方はワルスラのガチャ成功率を頃してください。

・パンドラロイヤルズ
2マナで手札入れ替えられるSA。
もっと殴りたいって人には結構オヌヌメ

いっつもワルスラかネタデッキばっか作ってるとデッキ褒められるの嬉しくて仕方ないんじゃ…

変更履歴

2022/09/06 更新
2022/09/06 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

tameshixxx 2022-09-08 17:01:45 [1]
このデッキの硬さ・カウンター性能の高さは対面にいてすごく嫌な(褒め言葉)感じで
ヒヤヒヤでした
公開ありがとうございます

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク