デュエルマスターズのデッキレシピ
まずはドキンダンテを4積みだ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | フェアリー・ミラクル | 3 | 呪文 | 自然 | |
4 | 獅子王の遺跡 | 4 | 呪文 | 自然 | |
3 | 零獄王秘伝 ZERO×STRIKE | 4 | 呪文 | 光/闇/自然 | |
3 | ドンドン火噴くナウ | 5 | 呪文 | 水/火/自然 | |
4 | ガンヴィート・ブラスター | 7 | 呪文 | 闇 | |
2 | 怒流牙 サイゾウミスト | 7 | クリ | 光/水/自然 | |
3 | ルシファー | 8 | 呪文 | 光/水 | |
4 | 蒼龍の大地 | 8 | 呪文 | 火/自然 | |
4 | 聖魔連結王 ドルファディロム | 8 | クリ | 光/闇/火 | |
4 | 禁時混成王 ドキンダンテ XXⅡ | 9 | クリ | 光/水/火 | |
2 | 終末縫合王 ミカドレオ | 10 | クリ | 水/闇/自然 | |
2 | レインボー・スパーク | 4 | 呪文 | 光/水 | |
1 | T・T・T | 3 | 呪文 | 光/水/火 |
当初は「《ミラクル》《獅子王》《ディスペクター》以外のカードを、全て《ドキンダンテ》で撃たれたら嫌な呪文にしよう」というコンセプトだったのだが、そうすると《ドキンダンテ》が出にくかったので折衷案としてこうなった。
零獄王秘伝 ZERO×STRIKE
・・・《ミラクル》《獅子王》から繋ぐブースト枠、勿論《ドキンダンテ》時は後半の効果が目当て。
実際、《ドキンダンテ》の効果で《ドキンダンテ》が出てくると相当『辛い』ので良いカードではある。
ただ《火噴く》と違って「使うと手札が減る」のが相当キツいので「ブースト枠で入れたのにブーストでは使わない」とかいう謎のカードと化した。
最悪《ドキンダンテ》とか関係なく《ドルファ》が3~4体並んで相手が雑に轢かれたりする、4マナで。
ちなみにアタックチャンスに拘って《接続ディスペクター》を入れるとデッキが歪みます、《ロマノグリラ》出すのキツい。
ドンドン火噴くナウ
・・・《ミラクル》《獅子王》から繋ぐブースト枠、こちらは除去枠としての採用。
「《ドキンダンテ》で一番強い動きは踏み倒し」なのだが、それが出来なくても最低限除去は出来るようにしとこうという目論見。
当初は確定除去の《A・A・A》だったのだが「《ドキンダンテ》効果よりも、普通に潤滑剤として使うことが多い」ことに気付いた。
その場合《ZERO×STRIKE》で述べた通り「使うと手札が減る」のが相当キツいので、コイツの採用となった。
ぶっちゃけ除去として見ると《水撒く》の方が良いのだが、「単色カード=アンタップインカード」を補充できるのが強すぎる。
ガンヴィート・ブラスター
・・・「単色カードが《ミラクル》《獅子王》だけ」なのは流石にファンキーすぎるので、単色の呪文枠。
最低限除去は出来るし「《獅子王》からタップインしても撃てる」のが最強すぎる、あと《修羅VAN》くたばれ。
《ロスソ》のGストは羨ましいけど・・・《ドキンダンテ》握ってると「除去はいくらあっても足りない」のでこっちでいいかな。
怒流牙 サイゾウミスト
・・・デッキ回復枠、正直《火噴く》がいないなら別のカードを入れたいところ。
ただこのカードで枠を削ってでも《火噴く》は採用する価値があるので必要経費と思って諦めた、防御も固くなるし。
他には《不死鳥縫合》なんかも試したのだが、「EXライフが使えないので、リアニした《ドキンダンテ》が柔い」のが気になった。
あとミラーで《ドキンダンテ》出されると即死するの笑う(このデッキに笑いは要らない)。
ルシファー
・・・「《ドキンダンテ》から撃たれたら嫌な呪文」筆頭、《獅子王》から8マナで《ドキンダンテ》出せるのも強い(手札使う価値ある)。
蒼龍の大地
・・・《ドキンダンテ》を備えた《蒼龍の大地》は最強、ブースト枠が少ないので正直カツカツだがそれを差し引いても最強。
聖魔連結王 ドルファディロム
・・・《ドキンダンテ》間に合わない相手にはだいたいコイツ投げとけばなんとかなる。
禁時混成王 ドキンダンテ XXⅡ
・・・能力が無くなったことにより、相手のブロッカーが殴れる様になってよく焦る。
終末縫合王 ミカドレオ
・・・多分相手ターンにコイツ出されるのが一番相手困る。
レインボー・スパーク
・・・多色のドロー枠、《ドキンダンテ》出したのに手札が少ないことが多かったので。
T・T・T
・・・単色カードが緑と黒しかないので絶対4ターン目以降にしか撃てない、あとタップしたらドロー無理だしトリガーもない。
SA付与がそれ以上に活きることがあればこちらを優先すると思う、《ドキンダンテ》がSAで突っ込んで来るの実際強そうだし。
2022/09/04 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。