デュエルマスターズのデッキレシピ
レジェンド7発売記念に【ルナーズベルグ】で【ガルザーク】なデッキ。12月19日からの殿堂に対応。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | コッコ・ルピア | 3 | クリ | 火 | ドラゴン達のコスト低下。【ガルザーク】が出しやすくなるぞ! |
2 | ダーク・ルピア | 3 | クリ | 闇 | ドラゴンの恨みを晴らしてくれる。【ガルザーク】をタダで死なせるものか! |
2 | スピア・ルピア | 3 | クリ | 火 | ドラゴンをデッキから手札に。【ガルザーク】を回収だ! |
1 | ルナー・クロロ | 4 | クリ | 闇 | ドラゴン連動で墓地回収。【ガルザーク】はブロックされなければスレイヤー無視だ! |
4 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | 起爆剤その1。【クズトレイン】と連動で3枚ドローだ! |
2 | 黒神龍ドボルザーク | 5 | クリ | 闇 | 優良進化元。【ヘヴィ】を持ってくれば即起爆! |
2 | 封魔妖スーパー・クズトレイン | 5 | クリ | 闇 | 能力補助。【ヘヴィ】で手札を集め【ルナーズベルグ】を最大限に使おう! |
3 | 神滅竜騎ガルザーク | 6 | クリ | 闇/火 | 核。アタックされず、トリプルブレイカーでパワー1万2千!※ただし他にドラゴンがいる場合に限る |
2 | ボルシャック・大和・ドラゴン | 6 | クリ | 火 | 【ガルザーク】の相方で【コッコ】→【ガルザーク】→これの流れで5Tで決められるぞ! |
1 | 黒神龍ザール・ガンディ | 6 | クリ | 闇 | 【ガルザーク】墓地回収班の一員だが、たまに【ルナーズベルグ】で超展開になるぞ! |
1 | 魔龍バベルギヌス(殿) | 7 | クリ | 闇 | 墓地の【ガルザーク】に変身だ! |
1 | 暗黒王デス・フェニックス | 4 | 進化 | 闇/火 | 映画競演のよしみで入っているだけだが、シールド焼却能力は凶悪だぞ! |
2 | 超神龍ルナーズベルグ | 6 | 進化 | 闇 | 核。手札から【ガルザーク】2枚を出したルナをみて感動した! |
1 | 超神星DEATH・ドラゲリオン | 8 | 進化 | 闇 | 【ナチュラルトラップ】でマナ送りにされた【ガルザーク】達を再利用できるように墓地へ落とそう! |
1 | 連龍陣 | 3 | 呪文 | 闇 | ドラゴンを回収すれば更にもう1体回収出来る優良呪文! |
2 | クリムゾン・チャージャー | 4 | 呪文 | 火 | 【ミストリエス】等の低パワーシステムクリーチャーを破壊しながらマナブーストが出来るぞ! |
1 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | 【ガルザーク】達を回収しながらマナブーストが出来るぞ! |
1 | インフェルノ・サイン(殿) | 5 | 呪文 | 闇 | 墓地から直接【ガルザーク】が場に出せるぞ! |
2 | ザ・ストロング・ブレス | 5 | 呪文 | 闇 | 【ガルザーク】の攻撃をブロックしようとする輩を1ドローに変換できるぞ!※ただし6000以上がいる場合に限る |
3 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 【ガルザーク】の邪魔をする輩を除去してしまおう! |
2 | 地獄スクラッパー | 7 | 呪文 | 火 | 頼む!青単戦のときくらいシールドにいてくれ!※ただし手札から撃つ |
友人に誘われDMをはじめる時、初めて購入した【ビクトリー・ソウル】と【ヘヴィ・デス・メタル】。
改造【ビクトリー・ソウル】で遊ぶも今一良いドラゴンが無くふと目に付いたのが【神滅竜騎ガルザーク】。
とりあえず赤緑タッチ闇形式で投入したところ、すぐさま成果を現し引くわ出るわ暴れるわでお気に入りカードに。
暫くは他のデッキで触っていませんでしたが今年の映画でルナが使った【超神龍ルナーズベルグ】からの【ガルザーク】2体降臨!
これを見て、さらに実際に入手してこれは久しぶりに使うしかないと作ったのがこのデッキ。
-*-*-*-*-
【神滅竜騎ガルザーク】
〜滅びの声が響く時、世界の歴史は悲鳴をあげる。〜
言わずと知れた高スペッククリーチャー。このデッキは殆どのカードがドラゴンであり、
呪文もなるたけ補助が出来るカードで構成してあるので限りなくフィニッシャー。
3T【コッコ】→4T【ガルザーク】の流れは神。
【超神龍ルナーズベルグ】
〜その龍が朽ちるとき、2つの黒き願いが世界へと現れる!〜
久々に【ガルザーク】を使おうと思ったきっかけ。
手札さえ抱えていれば相手はマナやバウンス以外の除去をある程度控えたがるのでそのままビートしても◎。
【ヘヴィ】や【バベルギヌス】で起爆してあげれば【ガルザーク】がこんにちは。
【ドボルザーク】から【ヘヴィ】回収、進化で起爆が主な流れ。
【黒神龍ザール・ガンディ】
〜世界が欲するほどの強者なのだろう?ならば死んでる暇などないはずだ―死神明王ZENOM〜
元々【ガルザーク】が回収できて【ルナーズベルグ】に進化できるという点で投入。
実際は【ルナーズベルグ】の効果で出てきてそのまま【ルナーズベルグ】を回収し進化元になるという、
八面六臂の活躍を見せ意外と出来る子では?と思い始めている。
実際にあった例として場に【コッコ】と【ルナーズベルグ】で7マナある状態。
3マナで【ヘヴィ】召喚
↓
【ルナーズベルグ】破壊
↓
手札から【ガルザーク】と【ザールガンディ】。
【ザールガンディ】効果で墓地の【ルナーズベルグ】を回収。
↓
残った4マナで【ザールガンディ】を【ルナーズベルグ】に進化とか。
【封魔妖スーパー・クズトレイン】
Ok、投入理由を簡素に述べると以下の3点だ。
・【ルナーズベルグ】の効果を有効活用するには手札が必要。
・【ヘヴィ】で相手除去れば3枚ドロー出来る。
・投入しない理由が種族ドラゴンじゃないくらいしかない
〜〜〜〜
現状改造点
・【連龍陣】と【リバース・チャージャー】が1:1よりどちらかに、主に【連龍陣】に偏らせるべきか
・【ガルザーク】の唯一?の欠点である出した返しの除去対策に【トット・ピペッチ】もいっそつんでみるべきか
・ていうか【ガルザーク】がカッコよすぎる(?)ので4積みしようぜ!
2009/11/21 更新
2009/11/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。