デュエルマスターズのデッキレシピ
ワンダー・タートル〈ネバーエンド.Star〉のデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | Re:奪取 アクロアイト | 2 | クリ | 光 | G・ストライク持ち軽減カード。 |
4 | 絶十〈九極.Star〉 | 5 | ス進 | 光 | 手札以外からのプレイを封印するスター進化。刺さる相手には刺さるカード。 |
4 | MAX・ザ・ジョニー | 6 | SMX進 | 光 | メインアタッカー。シールド追加能力がネバーエンド.Starと相性が良い。 |
4 | ワンダー・タートル〈ネバーエンド.Star〉 | 9 | ス進 | 光 | 使いたかった。完全決闘を使えば簡単に不死身になるぞ! |
4 | トライガード・チャージャー | 4 | 呪文 | 光 | シールドを色々いじれるチャージャー呪文。 |
4 | ゲラッチョの心絵 | 2 | タマシ | 光 | ドローとタップを同時に行えるタマシード。初動に。 |
4 | ミラダンテの天宝 | 2 | タマシ | 光 | 1体フリーズ持ちのトリガータマシード。 |
4 | ライオネルの天宝 | 2 | タマシ | 光 | 後攻だと有利に働きやすいタマシード。 |
4 | カーネンの心絵 | 3 | タマシ | 光 | 進化クリーチャーとタマシードを同時に補充出来るタマシード。 |
4 | SMAPONの心絵 | 6 | タマシ | 光 | 全タップトリガータマシード。 |
《ワンダー・タートル〈ネバーエンド.Star〉》をお試しで使ってみたデッキです。
《ゲラッチョの心絵》や《カーネンの心絵》等で手札補充しつつ《トライガード・チャージャー》で
マナを増やし、《ワンダー・タートル〈ネバーエンド.Star〉》を出して殴ります。
《ワンダー・タートル〈ネバーエンド.Star〉》はシールドが5つ以上あるとバトルゾーンを離れない
ので、《MAX・ザ・ジョニー》で一気に増やせば、不死身のアタッカーとして使えます。
自然を入れてブーストを利用して《完全決闘》を採用するのも面白そうです。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/06/17 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。