スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

零龍チェーンソー

チェーンソーを出して零龍卍誕を狙いたいデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン零龍
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:23d1c7efa43924cbba3ba9f93f6e8619)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 Re:奪取 ブラッドレイン 2 クリ G・ストライク持ち軽減カード。 
4 一撃奪取 ブラッドレイン 2 クリ 5枚目以降の元祖・ブラッドレイン。 
4 テ・ラ・スザーク 4 クリ G・ストライク持ちの殴れるヴェイダーみたいなカード。 
4 白骨の守護者ホネンビーGS 4 クリ G・ストライク持ちの墓地回収。墓地肥やし強制な点を除けば元祖ホネンビーよりパワーが高くて優秀。 
4 堕魔 ヴォガイガ 4 クリ 墓地肥やししつつ闇のカードを回収。墓地の儀達成が狙いやすい。 
4 凶鬼09号 ギャリベータ 5 クリ 墓地から出せる置きドロー。復活の儀達成を狙おう。 
4 復讐 チェーンソー 6 クリ 手札の儀も破壊の儀も達成が出来る。破壊の儀の墓地回収は強制なので同一ターンでの達成は出来ればにしよう。 
2 究極生命体 Z 7 クリ 墓地から出せる除去。便利。 
2 煉獄の悪魔龍 フォーエバー・オカルト 8 クリ 相手が展開してなくてチェーンソーで破壊の儀達成出来ない時はこれを利用しよう。 
4 撃髄医 スパイナー 9 クリ 割り振り除去トリガー。スーパー・S・トリガーが強力。 
4 ボーンおどり・チャージャー 3 呪文 墓地肥やししつつチャージャーでマナを増やす呪文。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 ダラク 丙‐二式 3 墓地肥やし。任意なのが優秀。 
2 バツトラの父 3 疑似ブロッカー。 
2 ドドド・ドーピードープ 4 攻撃時に手札を2枚捨てるアタッカー。強引に墓地の儀達成にも使える。 
2 シニガミ 丁-四式 4 離れると2枚墓地肥やし。 
2 ヘルエグリゴリ-零式 4 手札の儀でしかGR召喚しないのでデメリット無しカード。 
2 全能ゼンノー 4 攻撃抑制GR。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) チェーンソーを利用して一気に零龍卍誕を狙おう。 
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) ホネンビー等を利用して達成を狙おう。 
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) ギャリベータや究極生命体を墓地から出せば達成出来るぞ! 
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) チェーンソーで3体以上破壊して達成を目指そう! 
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) チェーンソーを出すだけで達成出来るぞ! 

解説

《復讐 チェーンソー》で《手札の儀》等の達成を狙って零龍卍誕を狙うデッキです。

《Re:奪取 ブラッドレイン》等から《白骨の守護者ホネンビーGS》や《テ・ラ・スザーク》等を
出して墓地肥やしつつ6マナ溜まったら《復讐 チェーンソー》を出します。

《復讐 チェーンソー》を出せば、手札を全部捨てて捨てた手札の数だけ除去が出来ます。3体以上
破壊したら《破壊の儀》、2体以下なら《手札の儀》を優先して達成します。先に《破壊の儀》を
達成した場合は次のターンに手札0枚の状態で殴りつつターンエンドで零龍卍誕を狙ったりします。

《破壊の儀》が《復讐 チェーンソー》で達成出来ない場合は《白骨の守護者ホネンビーGS》等で
《煉獄の悪魔龍 フォーエバー・オカルト》を回収して《破壊の儀》達成を狙います。

まあネタですw

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2022/06/02 更新 デッキ公開
2022/06/01 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク