デュエルマスターズのデッキレシピ
特殊勝利を縛った上で、マナロックを何度も使い回すチェンジザドンジャングルです。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
対ビート用足止め兼、単色呪文ロックカード。ツインパクトの為、水撒くでも拾いやすい |
4 | ドンジャングルS7 | 8 | クリ | 自然 | 対ビート用受け札兼、マナロック発射装置 |
4 | 龍装艦 チェンジザ 六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ |
6 4 |
クリ 呪文 |
水 水 |
対ハンデスコントロール。ハンデス以外にはガイアッシュ警戒でマナロックを出した後で手札補充用に使います。 |
1 | 機術士ディール 「本日のラッキーナンバー!」(殿) |
6 3 |
クリ 呪文 |
水 水 |
対青魔導具兼、フィニッシュ札。8宣言でメラヴォルガルを封じます。トリガー獣封じにも。 |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | 対多色デッキ用兵器。墓地や山札で寝ることは許されない。 |
4 | 八頭竜 ACE-Yamata 神秘の宝剣 |
10 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マナ加速兼、サーチ札。マナロックやラッキーナンバー、完全防御革命を公開領域に落としつつマナ加速。 |
4 | ドンドン水撒くナウ | 5 | 呪文 | 水/自然 | 対ビート兼、ドルファディロム耐性剥がしトリガー兼、手札の減らないマナ加速札。 |
3 | 怒流牙 佐助の超人 | 4 | クリ | 水/自然 | ダムドアタックに合わせて除去されたマナロックをマナに置く用カード。対赤単用にもなるマナ加速札。 |
1 | 斬隠蒼頭龍バイケン | 6 | クリ | 水 | 対ハンデス札、サルトビと合わせて受け札にも |
4 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
対退化兼、初動 |
4 | 地龍神の魔陣 | 2 | 呪文 | 水/自然 | サーチもできる初動で受け札。 |
1 | 【今すぐ】うわっ・・・相手の攻撃止めすぎ・・・?【クリック】 | 7 | 呪文 | 水 | LO戦術殺すマン。山が削れやすいデッキなのでコントロール相手でも意外と墓地捨てする。 |
2 | 【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】 | 4 | 呪文 | 自然 | 5,6枚目のチェンジザにして、水撒くナウ。水撒くと違って呪文も回収できる。 |
2 | 禁時王秘伝エンドオブランド | 5 | 呪文 | 光/水/火 | 手札にある時は除去と呪文ロック。マナにある時はマナロックを出す色に。 |
1 | 完全防御革命 | 3 | 呪文 | 火 | 対ユニバース・ジョニーmax札。救いたいでマナから拾う。貴重な赤単色マナにも。 |
1 | 時の秘術師 ミラクルスター | 7 | クリ | 光/水 | 対ハンデス札。ハンデス受けたらむしろ手札が増える。バイケン使い回しにも。 |
1 | ソーナンデス | 6 | クリ | 自然 | ドンジャングル早出し札。相手のデドダムを裏目にできる他、バルカディアに強制除去させてバイケン出しも。 |
1 | フェアリー・ギフト(殿) | 1 | 呪文 | 自然 | 殿堂の早出し札。強い。 |
序盤は、マナ加速しながら神秘の宝剣で相手に合わせて銀の弾丸をマナにセット。退化にはお清め。
例(○退化→ラッキーナンバー ○ハンデス→バイケン・ミラクルスター ○タマシード→完全防御革命 ○5c→マナロック)
時には「地龍神の魔陣」での2→4より「神秘の宝剣」ハンドサーチを優先することもあります。
中盤は、「水撒くナウ」「救いたい」「ギフトチェンジザ」で時に妨害しながらマナを伸ばしつつ、銀の弾丸確保。
退化には退化先ごとバウンスできる水撒くナウを当てたいところです。
終盤は、銀の弾丸で妨害しながら、(ACE-YAMATA→)ドンジャングル→マナロックで盤面とマナを縛って殴ります。
トリガーやガイアッシュ→ダムドで何度マナロックを破壊されても、ACE-YAMATAや佐助の超人でマナに返して再度発射しましょう。
9マナと殴り先があれば、佐助→ソーナンデス→ドンジャングルJチェンジで自ターンのみで再装填と発射ができます。
青魔導具、退化には、ラッキーナンバーを毎ターン打って縛りつつ殴りましょう。
(相手の盾が少なければ、「サルトビバイケン」できる状態で「逆瀧」も可です)
「チェンジザ」→ラッキーナンバー詠唱から「ミラクルスター」革命チェンジor素出しでの回収、
チェンジザ影響下の「佐助」→「水撒くナウ」での回収ができるため、終盤のラッキナンバー連打も狙いやすいです。
小テクとして、退化相手にバイケン抱えた状態で「ソーナンデス」ポン置きすると、
バルカディアに強制破壊させてロックすり抜けバイケンができます。ピンチの時にやることが多いです。
2022/05/14 更新
2022/05/14 更新
2022/05/14 更新
2022/05/14 更新
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。