デュエルマスターズのデッキレシピ
ゼオスがいる時にゾンビポンの助や夢幻なる零龍を出してノーコストドローしたいデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | ゾンビポンの助 | 0 | クリ | ゼロ | ゼオスがいればノーコストでパワー低下か除去が出来るぞ! |
4 | 夢幻なる零龍 | 0 | クリ | ゼロ | 用途はゾンビポンの助と同じ。 |
4 | 一番隊 バギン16号 | 2 | クリ | 闇 | マフィ・ギャングのコスト軽減。次にゼオスに繋がる。 |
4 | Re:奪取 ブラッドレイン | 2 | クリ | 闇 | G・ストライク持ち軽減。これもゼオスに繋がる。 |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | スタイリッシュブロック。デッキに入れておきたいデュエマの守護神。 |
3 | 凶鬼33号 ブスート | 3 | クリ | 闇 | 手札から出すと1体を出し入れ。ホネンビーGSやガシャゴズラを使い回そう。 |
4 | 闇の破壊神ゼオス | 4 | クリ | 闇 | コンセプト。ゾンビポンの助がノーコスト1ドローになるよ。 |
4 | 白骨の守護者ホネンビーGS | 4 | クリ | 闇 | 墓地回収。G・ストライクで守りも兼ねる。 |
4 | 凶鬼03号 ガシャゴズラ | 6 | クリ | 闇 | 墓地から3マナ以下3体を出すカード。ゾンビポンの助や夢幻なる零龍等を一気に出してドローしたい。 |
4 | ゲンムエンペラー〈バロム.Star〉 | 7 | ス進 | 闇 | 切り札。攻撃時に捨てた手札の数だけ除去等が出来る。 |
4 | 撃髄医 スパイナー | 9 | クリ | 闇 | 割り振り除去トリガー。スーパー・S・トリガーは決まると大きい。 |
《闇の破壊神ゼオス》がいる時に《ゾンビポンの助》や《夢幻なる零龍》を使ってドローしたりしたい
デッキです。
2ターン目に《一番隊 バギン16号》か《Re:奪取 ブラッドレイン》を出し、《闇の破壊神ゼオス》に
繋ぎ、《ゾンビポンの助》や《夢幻なる零龍》をプレイして《闇の破壊神ゼオス》の効果を活用して
いきます。
《凶鬼03号 ガシャゴズラ》は自壊した《ゾンビポンの助》等を一気に出せるので、一気にドローが
出来ます。
殴りに行く際、《ゲンムエンペラー〈バロム.Star〉》を使って増えた手札を利用して盤面や相手の手札を
一気に枯らして殴りに行きます。
《凶鬼33号 ブスート》は《凶鬼03号 ガシャゴズラ》や《白骨の守護者ホネンビーGS》等を使い回す
事が出来ます。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/05/14 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。