スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

アナカラーゼーロ

3tゼーロ

  • ■ デッキ作者:TSY.E0-1 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターン闇王ゼーロ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:91a71adfb9c22e14ae6d9fc60c81043d)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 戦略のD・Hアツト 2 クリ 水/闇 初動 
3 【問2】 ノロン⤴ 2 クリ 水/闇 初動 
3 戯具 ドゥゲンダ 2 クリ 水/闇 初動 
1 スプーン=ンプス 2 クリ 手札の減らない生贄 〆の追加打点 
3 「大蛇」の鬼 ジャドク丸 3 クリ 手札の減らないメタクリ除去 
2 Disジルコン 3 クリ 水/闇/自然 生贄 序盤のルーター兼ゼーロ後のリソース回復 
1 暗黒鎧 ザロスト(殿) 4 クリ 生贄 公開領域が増えるので他より優先して捨てる 
4 ビックリーノ 5 クリ 生贄 零龍と併せてトリガーケア 
4 闇王ゼーロ 8 呪文 コンセプト 最速3tで闇獣蘇生 
4 闇参謀グラン・ギニョール 8 クリ 水/闇 生贄 リソース伸ばしorメタクリ除去が選べて受けにもなる 
2 偽槍縫合 ヴィルジャベリン 10 クリ 水/闇/自然 蘇生先その1 最速着地は実質EXターン 
3 知識の破壊者デストルツィオーネ 10 クリ 蘇生先その2 零龍とセットで全除去全ハンデス 
1 ブラキオ龍樹 11 クリ 自然 ゼーロ後の蓋 自己蘇生orDOOMで出す 
1 超神星DOOM・ドラゲリオン 12 進化 蘇生先その3 面処理できる即時打点 永続リアニメイト 墓地の儀で回収して素出ししても強い 
1 大魔王 ウラギリダムス 13 クリ LO対策 メインフシギバース種 破壊の儀で回収すれば素出しも簡単 
2 新世界王の破壊
新世界秩序

13
Kセル
呪文
水/闇/自然
光/水/闇/火/自然
色基盤 受け 
1 ∞龍 ゲンムエンペラー 88888888 クリ 水/闇 ゼーロ引けない時のサブプラン兼ゼーロからの選択肢 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 全能ゼンノー 4 SA対策 
2 バツトラの父 3 同上 
2 甲殻 TS‐10 3 同上 墓地の儀カウンター 
2 ポクタマたま 3 墓地メタ 
2 トムライ 丙-三式 3 墓地メタ 
2 超衛の意志 エイキャ 2 墓地の儀カウンター 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
3 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター 6 蒼き覚醒 ドギラゴンX 8 ジャベリンをアンブロッカブルに ゲンム退場 
4 時空の禁断 レッドゾーンX 8 終焉の覚醒者 レッドゾーンBSR 12 ギニョールからカウンター ジャベリンデストルDOOMを2点に 
1 超時空ストームG・XX 20 超覚醒ラスト・ストームXX 40 BSR2体から進化 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 最速3t卍誕 
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 基本は最後に回してカウンターを狙う 
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) ゼーロが落ちるのはご愛嬌 
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) ゼーロかウラギリダムスを回収 
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) デストルダノスもしくはジャベリン挟んだ2度目のゼーロで達成 

解説

2tアツト系でスプーンジルコンザロストビックリギニョールのいずれか2枚捨て
3t埋めなしもしくはギニョールorジルコンorスプーン蘇生で最速先3ゼーロ

ランデスでテンポ取れそうならジャベリンを釣り上げて破壊の儀でゼーロ回収
エンド時の2ドローと生贄要員の自己蘇生で次ターンに再度ゼーロを撃ち盤面を作っていく

ランデスがあまり刺さらなそうだったり複数の面処理が必要ならデストルを釣り上げて全ハンデス

盾が薄い対面なら零龍含めた過剰打点で押し切る
逆に盾が厚い場合は墓地の儀を残しつつビックリやブラキオを絡めて詰める

ゼーロが引けない時はゲンムで雑に殴りましょう

・ブラキオ
仕事を終えたジャベリンデストルや耐性付きのダムスから1マナでフシギバースする
ジルコンでハンド調整できるので緑1枚くらいならあまりゼーロの邪魔にならない
3tに埋めることで3枚目の破壊としての運用も可能

変更履歴

2023/04/10 更新
2023/01/22 更新
2022/12/25 更新
2022/09/06 更新
2022/08/24 更新
2022/06/20 更新
2022/06/20 更新
2022/04/24 更新
2022/04/17 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク