スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

青黒ライデンホール

ライデン・ホールを使ってヴォルグ・ティーガーに覚醒リンクしたいだけのデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンデッドゾーン
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:265b2cbe940411c60be5f762c0e8fbc4)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 異端流し オニカマス 2 クリ とりあえず出しておきたいカード。 
4 魔光人形ドンキノフ 3 クリ 次に使う呪文のコストを3下げるカード。ライデン・ホールとの相性は抜群。 
4 アクア呪文師 スペルビー 4 クリ 墓地から呪文を回収出来るブロッカー。 
2 解体人形ジェニー 4 クリ ピーピングハンデス。厄介なカードを引っこ抜こう。 
1 神徒 メイプル-1 4 クリ 墳墓対策。ジェニーの同型。ササゲールは使わないので枚数はお任せ。 
1 復讐 ブラックサイコ(殿) 5 進化 2ハンデス。普通に出しても強いし侵略で出しても強い。 
4 マッド・デーモン閣下
デーモン・ハンド
5
6
クリ
呪文

クリーチャー側で出せば墓地回収が出来る。デッドゾーンの侵略元。 
4 S級不死 デッドゾーン 6 進化 闇のコマンドが殴れば侵略して3点与えられるフィニッシャー。 
4 知識と流転と時空の決断 4 呪文 使いやすいパーフェクト呪文。ドローも良し展開も良しバウンスも良し。 
4 ブレイン・Re:チャージャー 4 呪文 G・ストライク持ちで守りを兼ねるカード。次にライデン・ホールに繋がる。 
4 パイレーツ・チャージャー 4 呪文 水/闇 ライデン・ホールに繋がるチャージャー呪文。 
4 超次元ライデン・ホール 6 呪文 ヴォルグ・ティーガーのパーツを一気に揃えるカード。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 サザン・エー 2 マナドライブ4で自壊して2ドロー。素直に便利なカード。 
2 回収 TE-10 3 マナドライブ5で墓地の呪文を回収出来るカード。便利。 
2 カット 丙-二式 3 マナドライブ5で自壊してピーピングハンデス。 
2 バツトラの父 3 いると守れるカード。 
2 全能ゼンノー 4 攻撃抑制。 
2 暗黒の騎士ザガーンGR 6 アタッカー。デッドゾーンの侵略も狙える。 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 サンダー・ティーガー 5 雷獣ヴォルグ・ティーガー 12 ヴォルグ・ティーガーのリンクパーツ。 
2 シルバー・ヴォルグ 5 撃墜王ガイアール・キラードラゴン 13 ライデン・ホールで出せるブロッカー。 
1 激相撲!ツッパリキシ 5 絶対絶命 ガロウズ・ゴクドラゴン 30 味方強化。 
2 勝利のヴォルグ・サンダー 6 雷獣ヴォルグ・ティーガー 12 本家ヴォルグ・サンダーが天に召されてるので採用。いると相手はちょっと困る。 
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 マナタップイン。状況を見て出すか考えよう。 

解説

《雷獣ヴォルグ・ティーガー》に覚醒リンクする事だけを狙ったデッキです。

《パイレーツ・チャージャー》等から次のターン、《魔光人形ドンキノフ》を出して軽減された
《超次元ライデン・ホール》を使って《サンダー・ティーガー》と《勝利のヴォルグ・サンダー》を
揃えていきます。

覚醒リンクしたらあとは殴りに行くだけです。ハンデスしたカード次第では墓地からクリーチャーを
出して展開していきます。

殴りに行く際は《S級不死 デッドゾーン》を使って打点を上げると良いと思います。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2022/04/14 作成 デッキ公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク