デュエルマスターズのデッキレシピ
オシオキムーンと龍終アバレガンを合わせました。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 音奏 オカリオ | 2 | クリ | 光 | |
4 | 音奏 アサラト | 3 | クリ | 光 | |
4 | 奇石 バリアン 背理の振り子鎌 |
3 4 |
クリ 呪文 |
光 闇 |
|
4 | 音奏 バグバイブス | 4 | クリ | 光 | |
4 | スキマ・デ・ミール こちらにイラッシャ~イ・・・!! |
4 6 |
クリ 呪文 |
闇 光 |
|
4 | 音感の精霊龍 エメラルーダ | 5 | クリ | 光 | |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | |
4 | 天ニ煌メク龍終ノ裁キ | 7 | 呪文 | ゼロ | |
2 | ♪仰ぎ見よ閃光の奇跡 | 7 | 呪文 | 光 | |
2 | ♪奏でよグローリー | 7 | 呪文 | 光 | |
4 | 月と破壊と魔王と天使 | 7 | クリ | 光/闇 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | バツトラの父 | 3 | |||||||
2 | ポクタマたま | 3 | |||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | |||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | |||||||
2 | 煌銀河 サヴァクティス | 5 | |||||||
2 | The ジョギラゴン・アバレガン | 6 |
龍終アバレガンを、速攻の赤青構築ではなくカウンターの白黒構築で組んだものです。
早期に《The ジョギラゴン・アバレガン》と《天二煌メク龍終ノ裁キ》が揃ったら速攻で龍終アバレガンをします。
アバレガンや龍終が引けない時は、揃うまで《ヘブンズ・ゲート》なども使ってブロッカー陣で耐久します。そこで《月と破壊と魔王と天使》を着地させることに成功すると、本来お互い盾を1枚ずつ消費するはずの龍終アバレガンを、魔王と天使のオシオキムーンによって自分の盾1枚-相手の盾2枚の交換比率で行うことができます。なので耐久プランは、この盤面を理想として目指します。
もちろん魔王と天使が2体以上並べば、より高火力の龍終アバレガンをお楽しみいただけます。
2022/02/25 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。