スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

2022/2/13(日)俺のデッキは60枚___ver0.5 (アナダムドネス)

あわよくばミスティのEXWIN狙うダークネス。

  • ■ デッキ作者:アンブレラ傘 さん (私のつべアカウント
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(調整中)
  • ■ パターン地雷
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:22e7ceee460e635987f2dc0f4be1ca90)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 天災 デドダム 3 クリ 水/闇/自然 デュエマ界のデドダムことドラえもん。逆に貴様は何を持ち得ないのだ!! 
4 とこしえの超人 1 クリ 自然 アドバンスならだいたいどっかしらで刺さるはず。初動から手札においで~!しえ太郎~! 
4 絶望と反魂と滅殺の決断 5 呪文 言うまでもない最強さん。1000円で手放した昔の自分をタコ殴りにしたい 
4 フェアリー・Re:ライフ 2 呪文 自然 通常とこっち、どっちにするかは好みだと思ってる。私はReライフ派(通常2、Re2もありかも) 
4 地龍神の魔陣 2 呪文 水/自然 方命電融フェアパドゥ。Reライフとゴンパドゥくっつけたら強いに決まっとるやろw弱点は多色ってことだけ 
4 SSS級天災 デッドダムド 8 進化 水/闇/自然 色基盤としても優秀かつ馬鹿げたレベルの除去性能。墓地ソにはバウンスしたりと、なかなか器用なこともできる。 
4 乱罪 ダイパ殺デー 4 オーラ 何気にパワー4000増えるからおまけつきのちょいよわジェニーみたいなん。バイケンを許すな() 
4 虹速 ザ・ヴェルデ 4 クリ 自然 マナに置いとくだけで相手に多少の威圧感を与えられる。あとテスタロッサと相討ちできる。 
4 斬罪 シ蔑ザンド 4 オーラ ダイパと同じくパワー4000増やせる。GRついた学校男が弱いわけないでしょう。破壊の儀のお供 
3 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文 VV8やらブラックサイコ使い回せるわメタどかしてからサイキック出せるわかなりに強い。解除ありがとう 
3 龍素記号 Xf クローチェ・フオーコ 5 クリ 自分も巻き込まれるがただで出るブロッカーつきのコマンド。VV8と交際中らしい 
1 禁断機関 VV-8(殿) 6 禁断ク 追加ターンのワゴンセール。弱点は山札を5枚削ってしまうところだけだがそこでクローチェ。 
1 復讐 ブラックサイコ(殿) 5 進化 スッ…と侵略に挟むだけでスケルトンバイス。4投できてた頃怖すぎる 
1 魔天降臨(殿) 6 呪文 入れ特。強い状況を見極めよう 
4 奇天烈 シャッフ 4 クリ 枠が増えたことにより採用。 
1 機術士ディール
「本日のラッキーナンバー!」
(殿)
6
3
クリ
呪文

同上。 
3 S級不死 デッドゾーン 6 進化 ダムドほどではないがかなり強力。なんならディスペクターにはこっちの方が有効 
3 終末王秘伝オリジナルフィナーレ 5 呪文 水/闇/自然 色基盤として有能かつミスティの効果も進められる 
1 生命と大地と轟破の決断(プレ殿) 5 呪文 自然 ここならかなり強いはず 
3 悪魔妖精ベラドンナ 2 クリ 闇/自然 ハンデスもできるし加速もできる化けもん 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
2 クリスマⅢ 2 ~7クリスマスは嫌いだがこいつだけは大好き。有能すぎるから勝手にGRのデドダムと呼んでいる() 
2 ソゲキ 丙-一式 3 ダイパから出たらスケルトンバイス。セルフハンデスならいいとでも思った?公式さん。ンソゲキッ 
2 カット 丙-二式 3 バイケンに対するメタ。ジェニーちゃんも号泣するレベルで強い 
2 サザン・エー 2 天啓はマナがだいたい足りないし、破壊の儀が進まんからこっち。サザンエーはゆっかーいだ、なあ~~~♪ 
2 回収 TE-10 3 ガロウズホールやらダークネスやら、いろいろ手札に帰ってくる。あとオーラも回収できるの忘れないであげてね 
2 ロッキーロック 4  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 勝利のガイアール・カイザー 7 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 コマンドSAマッハファイター。相性良い。ダムド乗っけて相手をいじめよう 
4 13番目の計画 サファイア・ミスティ 7 デュエマの常識をぶっ壊した。しかもEXWINつき。やっば 
1 時空の司令 コンボイ・トレーラー 7 司令官の覚醒者 コンボイ 14 シャッフ踏み倒せる化けもん 
1 轟く覚醒 レッドゾーン・バスター 6 蒼き覚醒 ドギラゴンX 8 ただで出て一面止めれるのが想像以上に強いと思う 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 タップ除去出来るの想像以上に強いよ。しかもコマンド持ってる 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 滅亡の起源 零無(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 最初から1ドローさせるのは許容範囲。フィニッシュ力がバカみたいに強い 
1 墓地の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) これをうまいこと使って卍誕のタイミングを調整するが、速攻対面とかならすぐに使っていいかも。 
1 復活の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) リンク忘れがち。(私がプレイ下手なだけ) 
1 破壊の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 無月の大罪と相性抜群。達成のために自爆特攻もありかも 
1 手札の儀(殿) 零龍(殿) 0 (殿) (殿) 達成のために手札を0にするプレイもありだと思ってる 

解説

回し方とかよーわからん。ゆるして

変更履歴

2022/02/13 更新
2022/02/13 更新
2022/02/13 更新
2022/02/13 更新
2022/02/13 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/12 更新
2022/02/11 更新
2022/02/11 更新
2022/02/11 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0
スポンサードリンク