スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

黒赤ドレーンローリエ

デビル・ドレーンでシールドを無くしてローリエを出すデッキ。

  • ■ デッキ作者:suketaroo さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:277ff0d3ef4a27ea16e23e23648dc12b)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 斬斬人形コダマンマGS 2 クリ G・ストライク持ちのコダマンマ。元祖よりパワーは低いけど守れるぶんこっちかなという印象。 
4 カンゴク入道 2 クリ ターンエンド時にシールド1枚を手札に。鬼タイムで強くなる。 
4 うしおこまる 2 クリ 闇/火 シールド1枚を犠牲に1ドロー出来るブロッカー。 
4 鬼姫ローリエ 3 クリ 久々に使いたかった。基本的には鬼丸「爆」を重ねよう。 
1 単騎連射 マグナム(殿) 3 クリ 出して殴れば相手は困る。出来る限り出そう。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ シールドを減らすデッキなので、こういう守りは採用したい。 
4 一王二命三眼槍 5 クリ 闇/火 最終防御網。出来る限り手札に抱えておきたい。 
4 デュアルショック・ドラゴン 6 クリ いきなり出せる2打点。マンマショックってプレイング今でも好きです。 
4 黄金世代 鬼丸「爆」 6 進化 ローリエから出す3打点。かっこいいよなこのカード。 
4 鬼ヶ羅刹 ジャオウガ 6 クリ 闇/火 鬼タイムで低コストで出せる2打点。G・ストライク持ちなのもありがたい。 
1 十弐制覇 鬼「王者」 7 進化 ローリエから出す敗北回避カード。状況次第ではこっちを出したほうが良い場合も。 
4 阿弥陀ハンド 3 呪文 シールドを犠牲に除去するトリガー。 
1 デビル・ドレーン(殿) 3 呪文 シールドを任意の枚数手札に加えられる呪文。勇気を持って全部手札に加えてみよう! 

解説

昔懐かしの《デビル・ドレーン》でシールド0枚にして《鬼姫ローリエ》を出して進化するコンボをしたくて
組んだデッキです。

《斬斬人形コダマンマGS》や《カンゴク入道》等でシールドを減らしつつバトルゾーンにクリーチャーを並べ、
シールド0枚になったら《鬼姫ローリエ》を出し、《黄金世代 鬼丸「爆」》に進化して一気に決めます。

《デビル・ドレーン》があったら迷わず使ってシールドを全部手札に加えます。シールドを手札に加える際に
《デュアルショック・ドラゴン》をが手札にあれば、S・バックで出したいところです。

状況次第では《十弐制覇 鬼「王者」》のほうを出して敗北回避を狙うのもアリです。

シールドが無くなるので、《光牙忍ハヤブサマル》と《一王二命三眼槍》は出来る限り手札に持っておくと安心
です。

ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^

変更履歴

2022/02/11 作成 デッキ公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク