スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ジャバランガループ

ジャバランガループで相手の手札、マナ、フィールドを焼き切った後に即死打点で勝ちたいデッキです。

  • ■ デッキ作者:RenconBBQ さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンファンデッキ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:4ff4efd6f648cc00d9396b11d10c1a13)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 「謎」の頂 Z-ファイル 10 クリ ゼロ  
3 渇望の悪魔龍 アスモシス 8 クリ  
2 龍装医 ルギヌス
地獄のゴッド・ハンド
8
5
クリ
呪文

 
2 凶鬼07号 ジャバランガ 7 クリ  
1 魔龍バベルギヌス(殿) 7 クリ  
1 龍神メタル 7 クリ  
4 Mの悪魔龍 リンネビーナス 6 クリ 闇/火  
1 絶望の悪魔龍 フューチャレス 6 クリ  
2 襲来、鬼札王国! 6 呪文 闇/火  
4 東京ミステリーサーカスからの挑戦状 5 呪文 ゼロ  
2 覇王ノワールモナーク 5 クリ  
4 絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート 5 クリ 闇/火  
4 龍装05号 イヴィルヴィ
イーヴィル・フォース
4
3
クリ
呪文

 
4 不吉の悪魔龍 テンザン 4 クリ  
4 リロード・チャージャー 3 呪文 闇/火  

解説

場にジャバランガ、墓地にイヴィルヴィ、イーヴィルヒート、リンネビーナス、アスモシス×2、ルギヌスの状態でバベルギヌスを出す手段がある時

※1:マナ武装は達成前提で話します

※2:()内は待機中の効果を書いています。ジャバランガ以外はcipです

※3:処理ミスやリペア案などありましたら、教えてくださるとうれしいです・・・

1:バベルギヌスcip→リンネビーナス(リンネビーナス、ジャバランガストック8)
2:リンネビーナスcip→イヴィルヴィ
3:ジャバランガ起動→ルギヌス(イヴィルヴィ、ルギヌス)
4:ルギヌスcip→バベルギヌス
5:イヴィルヴィcip→自身破壊(バベルギヌス、ジャバランガストック5)
6:バベルギヌスcip→リンネビーナス破壊&蘇生(リンネビーナス、ジャバランガストック5、7、8)
7:リンネビーナスcip→イヴィルヴィ(イヴィルヴィ、ジャバランガストック5、7、8)
8:イヴィルヴィcip→バベルギヌス破壊
9:ジャバランガ起動→バベルギヌス(バベルギヌス、ジャバランガストック5、8、8)
10:ジャバランガ起動→アスモシスA(バベルギヌス、アスモシスA、ジャバランガストック5、8)
11:アスモシスAcip→イヴィルヴィ、リンネビーナス、ルギヌス破壊

盤面:ジャバランガ(ストック5、5、7、8、8、9)、バベルギヌス(cip待機中)、アスモシスA

この時点で手順1と同じ盤面+アスモシスAになっており、次のループでアスモシスBをリアニメイトすることでアスモシスAを破壊すればまた同じ状況を作れるため、ループを繰り返すたびにコスト5、7、8、9のリアニメイトストックを無限に貯めることができる。

そして上記の無限ストックにより

1:無限ストックからバベルギヌス蘇生(バベルギヌス)
2:バベルギヌスcip→ルギヌス蘇生(ルギヌス)
3:無限ストックからバベルギヌス蘇生(バベルギヌス、ルギヌス)
4:バベルギヌスcip→イヴィルヴィ蘇生(イヴィルヴィ、ルギヌス)
5:無限ストックからバベルギヌス蘇生(イヴィルヴィ、バベルギヌス、ルギヌス)
6:イヴィルヴィcip→バベルギヌス破壊(バベルギヌス、ルギヌス)
7:無限ストックからバベルギヌス(バベルギヌス×2、ルギヌス)
8:バベルギヌスcip→ルギヌス破壊&蘇生(バベルギヌス、ルギヌス×2)

の手順でルギヌスのcipを無限獲得できる(万が一足りなくても、無限ストックからバベルギヌスを供給できる)ため、イーヴィルヒートを何度も出し入れして墓地を貯めながら手札を増やし、フューチャレスで相手の手札もろとも全て墓地に送り、あとは龍神メタルのcipを相手のマナが消えるまで使いまわしたら、相手の場にはシールドしか残っていないはずですので、無限ストックを利用して多面展開+ワンショットができる、という算段です。

Zーファイルはコンボの始動に使えたため、採用しています。

変更履歴

2022/01/21 更新(ヘヴィ、デスペラ、1枚の邪王門をテンザンに変更しました。)
2022/01/21 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク