スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

契約シルバー

てかピエロじゃなくてシルバーじゃん
面白いは面白いので

  • ■ デッキ作者:kaisindon さん (note
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類診断希望
  • ■ パターンVolzeos-Balamord
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:e43baf27a6bc2e592a34a78d6dedb5e1)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 悪魔の契約 2 呪文  
4 地龍神の魔陣 2 呪文 水/自然  
4 天災 デドダム 3 クリ 水/闇/自然  
4 ブルックス・ザ・シルバー
ザババン・ライト
4
4
クリ
呪文
自然
 
2 神の試練 5 呪文  
4 絶海の虎将 ティガウォック 7 クリ  
2 大長老 ウェイヨウ 7 クリ 自然/光  
2 悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス 8 クリ 火/自然  
4 新世界王の思想
Volzeos-Balamord

9
Kセル
Kクリ
水/火/自然
光/水/闇/火/自然
 
4 新世界王の破壊
新世界秩序

13
Kセル
呪文
水/闇/自然
光/水/闇/火/自然
 
2 新世界王の創造
新世界秩序

13
Kセル
呪文
光/水/火
光/水/闇/火/自然
 
1 新世界王の闘気
Volzeos-Balamord

9
Kセル
Kクリ
光/闇/自然
光/水/闇/火/自然
 
1 新世界王の権威
Volzeos-Balamord

9
Kセル
Kクリ
光/闇/火
光/水/闇/火/自然
 
2 ∞龍 ゲンムエンペラー 88888888 クリ 水/闇  

解説

シルバー→契約からコンボ始動
契約の1ドローにつき1回分ピエロが発動するので、手札からマナに置くとアンタップする新世界王系を使いながら、契約とシルバーでソリティア
ティガウォック→1マナでシルバー3回分の為マナ増加要員
フィニッシュは神の試練からの新世界秩序ウェイヨウゲンム
そうそうすんなり回るデッキでもないとの判断から、盾ケアに割くのではなく盾ケアしなくても回る枚数のフィニッシャーを積んだ上で新世界系を出来るだけ最大枚数取る事を意識
ヴォルゼオスと踏んでシャッフで4や5を言われる事が多いが、5を止められるのならソリティアからティガウォック立ててゲンムのプランが取れる

変更履歴

2022/01/21 公開

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 20

みた人からのコメント

敗北率99% 2022-01-21 15:48:35 [1]
先ほどは対戦ありがとうございました。
対戦の中でふと思ったのですが、採用カードの候補として、『悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス』を入れてみるのはどうでしょうか。
悪魔の契約で新世界王関係と悠久のみを落とし、ブルックスでアンタップマナを確保しやすいようにしつつ、山札が切れそうなのにマナ不足でターンを返さざるを得ない盤面を減らせると思いました。
kaisindon 2022-01-21 16:06:36 [2]
なるほどです
悠久自身もドラゴンなので、新世界秩序のフィニッシュにも噛み合っていていいなと思いました。
直感的にはそれでも組みにくいのは変わらないようにも思いますが、入れると契約のみ打てるマナを作れれば良くなるかもしれないので結果的にうまく回る様になるかもしれないですね。
コメントありがとうございました。悠久然りクリックやワカメチャなども併せて検討してみます。
kaisindon 2022-01-21 17:09:05 [3]
置換の処理入れれるので悠久なら契約で山札以上の枚数をマナから墓地に置けますね。契約からコンボ始動するときや序盤において不純物を混ぜ込まざるを得ず、悠久だとむしろ不純物の確率が増えますがその分多量にドローできたり、マナ回収も必要ないとか、トリガー踏み倒しに対してのメタになるとかでデッキに合ってました。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク