スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ネバーシデンド入りサッヴァーク

サッヴァークDGを軸に戦うデッキ

  • ■ デッキ作者:adgjmptwdu15289 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(脳内)
  • ■ パターンサッヴァーク
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:4d25d4b0ac584bbbf155c5bf6fd46139)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 憤怒スル破面ノ裁キ 2 呪文 序盤のパーツ集め 
3 剣参ノ裁キ 3 呪文 序盤のパーツ集め 
4 煌龍 サッヴァーク 7 クリ サッヴァークDG、ドラサイで出す このデッキでは唯一のクリーチャーによる除去 
4 紫天連結 ネバーシデンド 7 クリ 光/火 サッヴァークDG、ドラサイで出す 攻守共に強い 
2 煌世主 サッヴァーク† 10 クリ 主にサッヴァークDGから 条件が揃えば相手ターンにも 
4 戦慄のプレリュード 3 呪文 ゼロ サッヴァークDGの軽減 
4 サッヴァークDG 6 クリ ゼロ デッキの核 
2 DG ~裁キノ刻~ 2 クリ ゼロ マナブーストメタ 
3 断罪スル雷面ノ裁キ 7 呪文 二体除去 主にサッヴァークDGで唱える 
4 魂穿ツ煌世ノ正裁Z 7 呪文 防御用 サッヴァークDGで唱えることも 
2 天ニ煌メク龍終ノ裁キ 7 呪文 ゼロ アタックチャンスでフリーズと二回攻撃 
4 ドラゴンズ・サイン 5 呪文 手打ちできるコスト 

解説

序盤は破面や剣参を使いパーツを集め、4ターン目にサッヴァークDGを出すことを狙います。
サッヴァークDGが出せたらそこから手札補充をし、雷面などを唱え相手を除去しつつ光のドラゴンを踏み倒します。そこからは相手のクリーチャーを除去しつつ自分のクリーチャーを並べていき、打点が揃ったら殴ります。

ネバーシデンドはサッヴァークDGとドラサイどちらの踏み倒しにも対応しており、攻撃と防御どちらもこなせるため強力です。また、自分のシールドを割られきってしまってもEXライフによりシールドを回復できるため裁きの紋章と相性が良いです。

プレイングについてですが、煌世ノ正裁Zをシールドに置く際は既に裁きの紋章が置いてあるシールドに置くと次の裁きZの発動を確定させられます。また、こちらから殴る際相手のシールドを0枚にしてしまうとこちらの除去が一切出来なくなるので、ターンを分けて殴るか、十分な打点が揃ってから殴ると良いです。

単色の呪文が多いため、ドルファディロムを出されるとほぼ積んでしまい、耐性ありのギラメシアくらいでしか対処できません。

変更履歴

2022/01/18 更新
2022/01/18 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク