デュエルマスターズのデッキレシピ
ゼオスをカダブランプーで起き上がらせて2回殴ってバルチュリスしたいデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 赤い稲妻 テスタ・ロッサ | 2 | クリ | 火 | 踏み倒しメタ。フロッガ等とは好みで。 |
4 | Re:奪取 ブラッドレイン | 2 | クリ | 闇 | 次にゼオスが出せる。G・ストライクで守る事も出来る。 |
4 | 虹彩奪取 ブラッドギア | 2 | クリ | 闇/火 | 色合わせの軽減。これも次にゼオスが出せる。 |
4 | 「大蛇」の鬼 ジャドク丸 | 3 | クリ | 闇 | シールドから手札補充しながら除去が出来るカード。鬼タイムで2打点。使いやすい。 |
4 | カダブランプー | 4 | クリ | 火 | ゼオスをアンタップしてもう1回殴れるようにするカード。 |
4 | 闇の破壊神ゼオス | 4 | クリ | 闇 | 圧倒的3打点。カダブランプーで起き上がると相手はビックリする。 |
4 | テ・ラ・スザーク | 4 | クリ | 闇 | 置きドロー。G・ストライク持ちで守る事も出来る。 |
4 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | ゼオスで2回殴ったらコイツ出してトドメ! |
4 | 一王二命三眼槍 | 5 | クリ | 闇/火 | 最終防御網。 |
4 | 瞬閃と疾駆と双撃の決断 | 3 | 呪文 | 火 | 色々小回りが効く呪文。ゼオスを2回殴れるようにしたり、展開したりと用途は様々。 |
《闇の破壊神ゼオス》で殴って《カダブランプー》で2回殴って《龍装者 バルチュリス》で決めたいデッキです。
《Re:奪取 ブラッドレイン》や《虹彩奪取 ブラッドギア》から《闇の破壊神ゼオス》に繋ぎ、次のターンに攻撃、
シールドブレイクして生き残ったら《カダブランプー》で《闇の破壊神ゼオス》をアンタップしてもう1回攻撃、その
時に《龍装者 バルチュリス》宣言をして勝ちます。
《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》でメタを張りつつ《「大蛇」の鬼 ジャドク丸》で除去しつつ手札補充しながら小型を
並べて殴りに行くのも手です。
相手が殴るデッキなら《一王二命三眼槍》を持っておきたいところ。《瞬閃と疾駆と双撃の決断》は状況に応じて展開
したり2回攻撃出来たりと小回りが効きます。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/01/16 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。