スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ネクラボロ負けドン

龍解を軸としたネクラドルマゲドン。ドルマゲドンファン集まれ。

  • ■ デッキ作者:futurecandy さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:838769013c6d66aacba4cf57c27a2aa8)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然 特になし。 
4 フェアリー・ソング 4 呪文 自然 2→4→ロージアやダクマなどの7コスまでつなげる。 
1 Dの牢閣 メメント守神宮(殿) 4 D2 ムルムルも入れるか迷ったけど冷静に考えていらないよね。うん。 
4 霞み妖精ジャスミン 2 クリ 自然 特になし。 
1 滅界の魔将バフォロメア 5 クリ 除去マン。後半いらなそうなのでピン投。環境や流行りによって変更枠。 
4 月の死神ベル・ヘル・デ・スカル 5 クリ 闇/自然 コントロールトリガーとしてとても優秀。 
1 復讐 ブラックサイコ(殿) 5 進化 4枚目のダークマスターズ。ボロフからのカウンターとしても有効。 
3 真・龍覇 ヘブンズロージア 7 クリ ヘブンズヘブンとかいうフィニッシャーを出す。2→4→の動きから繋げられる。 
4 最終龍覇 ボロフ 7 クリ 受けボロフ。禁断外す要因や、封印落ちなどのメメント回収が優秀。 
2 威牙の幻ハンゾウ 7 クリ カウンター要因。1枚あると無いだけで結構違う。 
3 悪魔龍 ダークマスターズ 7 クリ 2→4→の動きから繋げられるハンデス。後半引いても使いやすいので3枚。 
4 月と破壊と魔王と天使 7 クリ 光/闇 ヘブンズヘブンから出すことで封印を無視しながらBZに出せる。受けとしても攻めとしても優秀。核。 
1 イチゴッチ・タンク
レッツ・ゴイチゴ
7
2
クリ
呪文
自然
自然
9枚目の2コスとして活躍。上側を使う日は来るのか、、、? 
4 とこしえの超人 1 クリ 自然  
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿)  

解説

基本となる2コス→4コス→7コスの強カードを出し、禁断ビックバンを狙っていくスタイル。

差別化
・なぜ黒緑にしなかったか?

A.黒緑はドルマゲドンを爆発させることだけを目的に最速でコマンドを出していくデッキ。ネクラカラーで光を扱うことにより、防御面や妨害などにおいて安定性が上がっているためである。

その他枠など
・ガードホール
完全に邪魔。確かに強力な除去カードでもあるが、7コスまでの待機の時点でおそらくマナに吐く。ドローソースの少ないこのデッキにおいて、使ってみると分かると思う。
star進化が流行っている時代に本当に必要か考えた結果である。この枠にロージアやボロフが当たるのではないか。

・フェニックスライフ
2→4の動きが可能になる強カード。ただ単に多色事故を増やしたくないという意味も込めて不採用。

・トライガードチャージャー
盾にコマンドを埋められる1ブーストカード。悪魔と天使とも相性が良く、期待値の高いカードだが、オリオティスジャッジを採用したので不採用となった。

・ゾロスタ
うーん。考えはしたが、後半の腐り具合がひどすぎるので却下。

・解体人形ジェニー
後半の腐りとダクマの方がってなるので却下。

・デーモン却下(閣下)
強力で有力候補ではあるが、ボロフなどの墓地回収に劣るので不採用。

・ギャリベータ
トロい。無駄な1ターンだったなとしか思えない。

・フェアリーReライフ
お好みじゃない?盾に埋まってることを想定してない

・その他有ったら追記する。

変更履歴

2022/01/25 更新
2022/01/16 更新
2022/01/15 更新
2022/01/14 更新
2022/01/14 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク