デュエルマスターズのデッキレシピ
トレジャー・ナスカと零龍のデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | とこしえの超人 | 1 | クリ | 自然 | G・ストライク持ちなので採用。トレジャー・ナスカで持ってこれる。 |
4 | ベイB セガーレ | 1 | クリ | 自然 | 踏み倒しメタ。これもトレジャー・ナスカで持ってこれる。 |
4 | 堕魔 ザンバリー | 1 | クリ | 闇 | 手札1枚を捨てる事が出来るブロッカー。 |
2 | 不死帝の黒玉 ジェット | 1 | クリ | 闇 | トレジャー・ナスカで持ってこれる軽い墓地肥やし。 |
2 | 不蠍虫ガタドコサ・ワーム | 1 | クリ | 闇 | ジェットと同性能。 |
1 | 怨念怪人ギャスカ(殿) | 1 | クリ | 闇 | 大器晩成カード。出すだけで手札の儀をすぐ達成出来る。 |
4 | ステニャンコ | 2 | クリ | 闇 | 味方1体を破壊して墓地から出せるスレイヤー。 |
4 | 暗黒鎧 ザロスト | 4 | クリ | 闇 | シールド1枚をコストに墓地から出せるブロッカー。 |
4 | 偽りの名 ドレッド・ブラッド | 7 | クリ | 闇 | 味方2体を破壊して出せるカード。上記のカードと合わせて復活の儀や破壊の儀達成を狙おう。 |
4 | トレジャー・ナスカ | 1 | 呪文 | 自然 | こっそり強いと思う呪文。状況に応じたカードを持って来よう。 |
3 | ガガガン・ジョーカーズ | 1 | 呪文 | 自然 | トレジャー・ナスカよりめくれる枚数は少ないものの1マナ以外も持ってこれる呪文。 |
4 | ブラッディ・クロス | 1 | 呪文 | 闇 | 墓地肥やし。トレジャー・ナスカで持ってこれる。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | バルバルバルチュー | 2 | シールドから手札補充。シールドが減るのは元々守りが薄いデッキなので、あまり気にならない。 | ||||||
2 | ダラク 丙‐二式 | 3 | 墓地肥やし。任意なのも魅力的。 | ||||||
2 | ツタンメカーネン | 3 | お互い1ドロー。 | ||||||
2 | ポクタマたま | 3 | 墓地メタ。任意効果なのも優秀。 | ||||||
2 | ロッキーロック | 4 | 離れるとGR召喚。 | ||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | 攻撃を止めちゃいます。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 滅亡の起源 零無(殿) | 零龍(殿) | 0 | (殿) | (殿) | 零龍卍誕した後の制圧力は凄い。そのまま殴りに行こう。 | |||
1 | 墓地の儀(殿) | 零龍(殿) | 0 | (殿) | (殿) | 復活の儀の墓地肥やしを利用して達成を狙いたい。 | |||
1 | 復活の儀(殿) | 零龍(殿) | 0 | (殿) | (殿) | ザロスト等の効果を使うだけで達成が出来る。 | |||
1 | 破壊の儀(殿) | 零龍(殿) | 0 | (殿) | (殿) | ドレッド・ブラッドやステニャンコを利用して達成を狙おう。 | |||
1 | 手札の儀(殿) | 零龍(殿) | 0 | (殿) | (殿) | 手札をドンドン使えばおのずと達成出来る。ギャスカを使えば一発で達成。 |
零龍ギャスカならぬ零龍ナスカ。《トレジャー・ナスカ》を使った《零龍》のデッキです。
《トレジャー・ナスカ》のサーチを利用して《堕魔 ザンバリー》や《ブラッディ・クロス》等を使って零龍卍誕を
狙います。
手札の儀は《怨念怪人ギャスカ》や《堕魔 ザンバリー》を使い、《暗黒鎧 ザロスト》等で復活の儀、破壊の儀は
《偽りの名 ドレッド・ブラッド》等で達成します。墓地の儀は自然と達成するはずです。
相手のデッキ次第では《とこしえの超人》や《ベイB セガーレ》等をプレイします。
《トレジャー・ナスカ》や《ガガガン・ジョーカーズ》等は使えば、墓地が溜まるので積極的に使いたいところ。
《怒りの影ブラック・フェザー》や《学校男》等を採用すれば、破壊の儀達成もしやすくなります。
《ブラッディ・クロス》は相手が墓地利用するデッキだと逆に利用されてしまう可能性もあるので、それが嫌なら
《ダムダム・ジョーカーズ》にする手もあります。
《トレジャー・ナスカ》使いたくて思わず即興で組んじゃいましたw
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2022/01/10 更新 デッキ公開
2022/01/09 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。