デュエルマスターズのデッキレシピ
呪文ロックさえされなければそこそこ戦えそうな、割とお気に入りの紙束。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | SSS級天災 デッドダムド | 8 | 進化 | 水/闇/自然 | メインアタッカー 打点補強と盤面荒らし |
2 | 轟く革命 レッドギラゾーン | 7 | クリ | 水/火/自然 | 切り札 強引に打点を増やす手段 |
2 | 悪魔龍 ダークマスターズ | 7 | クリ | 闇 | 切り札 対コントロールで輝く |
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マッハファイター/ブースト 用途は多い |
3 | テック団の波壊Go! | 7 | 呪文 | 水/闇 | 防御札 横並びにそこそこ対応できる |
3 | ZEROの侵略 ブラックアウト | 6 | クリ | 闇 | 奇襲札 ガイアッシュと違って複数体ばらまけるのが良い |
1 | 禁断機関 VV-8(殿) | 6 | 禁断ク | 水 | 切り札 追加ターンで強引に攻め込む |
4 | 超次元ガロウズ・ホール | 6 | 呪文 | 水 | 除去+展開 4枚使えるとやっぱり違いますね |
2 | ジャバランガ〈サイコ.Star〉 | 5 | ス進 | 闇 | メインアタッカー スター進化による除去耐性がたまに輝く |
2 | 滅界の魔将バフォロメア | 5 | クリ | 闇 | Gストライク/除去札 防御手段は少しでも多いほうがいいよね |
4 | Dの博才 サイバーダイス・ベガス | 5 | D2F | 水 | 置きドロー+防御札 もともとは希望のジョー星対策だったもの |
2 | 虹速 ザ・ヴェルデ | 4 | クリ | 自然 | マッハファイター ハイスペックな侵略元 |
4 | 天災 デドダム | 3 | クリ | 水/闇/自然 | メインエンジン いつ出しても強いやつ |
1 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 防御札 保険みたいなもの |
4 | フェアリー・Re:ライフ | 2 | 呪文 | 自然 | Gストライク/ブースト フェアリー・ライフの枠を奪った罪なやつ |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 激浪のリュウセイ・スプラッシュ | 7 | 灼熱のリュウセイ・ボルケーノ | 7 | 大地のリュウセイ・ガイア | 7 | 真羅万龍 リュウセイ・ザ・ファイナル | 21 | 妨害札 1ドローが地味ながら強い |
1 | 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート | 7 | 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート | 13 | 除去札 場合によってはこっちを使います | ||||
2 | 勝利のガイアール・カイザー | 7 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | メインアタッカー コントロール気味にも動ける | ||||
1 | 勝利のリュウセイ・カイザー | 6 | 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン | 30 | 妨害札 あまり出番はない | ||||
1 | 勝利のヴォルグ・サンダー | 6 | 雷獣ヴォルグ・ティーガー | 12 | 妨害札 もしかすると使うかも程度 | ||||
1 | シルバー・ヴォルグ | 5 | 撃墜王ガイアール・キラードラゴン | 13 | 防御札 どうしてもブロッカーで守りたいときに |
最新弾売り切れるの早すぎない?(まだ買えてない人)
【解 説】
基本はブーストとドローから積極的にダイス・ベガスの設置をし、
相手の動きに合わせてガロウズ・ホールからサイキック、ブラックアウトの侵略ZEROで打点を並べて、
デッドダムドのSSS級侵略とレッドギラゾーンの革命チェンジで反撃していくのがメインの動きになります。
試合が長引きそうならダークマスターズや禁断機関で強引にゲームの流れを変えていきます。
〈サイコ.Star〉は試験的に採用。ハンデスの強さより、墓地回収が目的。
攻撃時にデドダムで落としたレッドギラゾーンを拾い、他のコマンドから革命チェンジし
ファイナル革命で〈サイコ.Star〉を起こして再度攻撃させるという動きがなかなか便利でした。
ダイス・ベガスとガロウズ・ホールのカウンターがメインなのでそれを執拗に対策されるとツラい。
殿堂入りによって希望のジョー星への対策のカード除去を受ける機会は減りそうですが、
依然として優秀なカード除去は増えつつあるので注意する必要があります。
2021/12/31 更新
2021/12/31 更新
2021/12/31 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。