- 05/23 昼前 大梟さんが「「祝」の頂 ウェディング 」の評価を投稿。
思い出のカードを再評価。かつては恐ろしい除去能力とオメガによる除去耐性、そしてシールド焼却によって猛威を振るったフィニッシャーです。しかし、現代ではさすがに鈍重さが目に付くようになったことでほとんど……
- 05/23 昼前 大梟さんが「U・S・A・AIDORU 」の評価を投稿。
バルチュリスと似ているようで結構違うクリーチャー。こちらは進化クリーチャーが破壊されたときに追撃できるので、バルチュリスより少し発動条件が厳しいものの、自壊効果を持つ進化(特に我我我)との相性は最高……
- 05/23 朝 大梟さんが「スロットンの心絵 」の評価を投稿。
現時点で最強のタマシード候補。ライオネルstarとの相性は極めて良好で、トリガーからの逆転もザラです。
- 05/23 朝 ジュウテツさんが「SMAPONの心絵 」の評価を投稿。
全タップSトリガーの中では、「タマシード」である点が、強みだと思います。
- 05/23 未明 suketarooさんがデッキ「ズンドコロココ」を公開。
ズンドコ晴れ舞台で無限ブーストしたいロココループのデッキ。
- 05/23 未明 〇ジムニー〇さんがデッキ「水闇魔導具セレクション改造案」を公開。
水闇魔導具を改造。シンプルに強かった。
- 05/22 夜遅く XeiArakisさんが掲示板にコメント。
まっ松本さん様本日の大会での対戦におきまして、度重なるミス大変失礼致しました。申し訳ありませんでした。
- 05/22 夜遅く tatsutantikinさんがデッキ「サインオーケストラ」を公開。
かなりきれいな構築
- 10/04 未明 OT-GMさんがデッキ「(オリジナル)ボルシャック英雄譚」を公開。
友人用
- 04/26 夕方 OT-GMさんがデッキ「(オリジナル)ボルコン」を公開。
友人用
- 05/22 夜遅く 隻眼のetさんが「スロットンの心絵 」の評価を投稿。
光の進化獣を踏み倒すことができるうえ、STまで持っているため受け札にもなれてしまう強力なタマシードです。特にライオネル.starとの相性は抜群で、お互いがお互いを踏み倒せるのが強力なのはもちろん、フ……
- 05/22 夜遅く 隻眼のetさんが「オンソク童子〈ターボ.鬼〉 」の評価を投稿。
2コストコマンド持ち進化獣という時点でそれなりの強さはありますが、そこに手札入れ替え効果がついているため、器用に動ける素晴らしい繋ぎのカードになっています。本領を発揮するにはタマシードから進化する必……
- 05/22 夜遅く 隻眼のetさんが「SMAPONの心絵 」の評価を投稿。
全タップ能力を持ったSTタマシードなので無難に強いです。踏み倒しメタや呪文メタを貫通でき、アンタッチャブルであっても無効化することが可能なため、盾に埋まってさえいれば、ほぼ確実に1ターンは凌ぐことが……
- 05/22 宵のうち 〇ジムニー〇さんがデッキ「クローシス:ロマノフstar2」を公開。
テラスザークロマノフstarからシラズ亜堕無
- 05/22 朝 Code:3rdさんがデッキ「青赤緑オロチリュウセイG0ワンショット」を公開。
オロチリュウセイで全てを吹っ飛ばす。
- 05/22 夕方 鬼畜米兵さんがデッキ「開発者覇道無改造」を公開。
開発者セレクション覇道
- 05/22 昼過ぎ LasVegasYeahさんが「ギガボルバ 」の評価を投稿。
フィールドにしろタマシードにしろ、新規カードタイプにも対応できる書き方なのが偉い。光は防御の権化なので、特にワンショット系を組むなら頭に入れておいて損は無い。
- 05/22 昼過ぎ LasVegasYeahさんが「絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート 」の評価を投稿。
元から革命チェンジという枠組みそのものが強すぎただけ。習作的な立ち位置で刷ったつもりがバスターのシステムそのものがバグっていたので代わりにスケープゴートされただけであって、ファイナル革命連中が大人し……
- 05/22 昼過ぎ LasVegasYeahさんが「ガイアズ・ソング 」の評価を投稿。
結局名目1ってのがメインステップの継続という観点では便利なんだろうね。もちろんチャージャーにはチャージャーの利点はあるとして、1コストのおかげでこいつにしかできない仕事は最低限保証されている。
- 05/22 昼前 k!mush!nさんが掲示板にコメント。
fireenu83様、対戦部屋閉じ忘れてました。申し訳ありません。