デュエルマスターズのデッキレシピ
キングやギャラクシー殿堂後戦えるネクラを考えた結果がこれ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | 母なる紋章(プレ殿) | 3 | 呪文 | 自然 | 便利 |
3 | ハッスル・キャッスル | 5 | 城 | 自然 | ドロソ |
3 | 青銅の鎧 | 3 | クリ | 自然 | 加速 |
1 | カブラ・カターブラ | 3 | クリ | 自然 | 同上 |
1 | 幻緑の双月 | 2 | クリ | 自然 | 同 |
1 | シビレアシダケ | 2 | クリ | 自然 | ど |
1 | 大冒犬ヤッタルワン | 2 | クリ | 自然 | D |
3 | 巡霊者アテルイ | 5 | クリ | 光 | コンボ要因 |
1 | 無敵城 シルヴァー・グローリー | 6 | 城 | 光 | ヘビメタ嫌い |
1 | 粛清者アイザク | 4 | クリ | 光 | 制圧 |
1 | 粛清者モーリッツ | 4 | クリ | 光 | 制圧 |
1 | 雷鳴の守護者ミスト・リエス | 5 | クリ | 光 | ドロソ |
3 | 光牙忍ハヤブサマル(殿) | 3 | クリ | 光 | 青単嫌い |
1 | 不滅の精霊パーフェクト・ギャラクシー | 7 | クリ | 光 | やっぱり強い |
2 | 光器ペトローバ | 5 | クリ | 光 | |
4 | デーモン・ハンド | 6 | 呪文 | 闇 | 主要除去 |
2 | 解体人形ジェニー | 4 | クリ | 闇 | ハンデス |
1 | リバース・チャージャー | 4 | 呪文 | 闇 | 復活 |
3 | 威牙の幻ハンゾウ | 7 | クリ | 闇 | シノビアタッカー |
1 | ロスト・ソウル | 7 | 呪文 | 闇 | ハンデス |
1 | 無頼聖者スカイソード | 5 | クリ | 自然/光 | 盾復活 |
2 | 腐敗無頼トリプルマウス | 5 | クリ | 闇/自然 | ブースト |
2 | 無双龍聖ジオ・マスターチャ | 7 | クリ | 自然/光 | コンボ要因 |
マスターチャやダルマで全体のパワーを上げてアテルイの効果で制圧するデッキです。
主なカード
アテルイ・・・このデッキの要、マスターチャが出ればほとんど勝てると思う。
マスターチャ、ダルマンディ・・・パワーを上げてアテルイとのコンボを成立させてくれる。 マスターチャはフィニッシャーでもある。
アイザク・・・コンボ成立すると青単は負けが決定するブロッカーになる。シルバーグローリともシナジー 軽いのもうれしい
モーリッツ・・・制圧用
シルバーグローリー・・・ヘビメタが怖いので試験投入中
入れたいカード
ギガホーン、またはディメションゲート・・・使ったシノビを回収したいのと複数使ってた場合シャッフルできるのがありがたい。
デルフィンかクイーンアルカ・・・出せばカーストーテムみたいに決めにいけるしロック決められることもあるので。
デバウラ伯・・・紋章しか使いたいカード無いし微妙かも
2010/06/21 更新
2009/12/25 更新
2009/12/05 更新
2009/12/05 更新
2009/12/05 更新
2009/10/22 更新
2009/10/21 更新
2009/10/12 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。