デュエルマスターズのデッキレシピ
ドギラ.Starを切り札にした光と火のデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 斬斬人形コダマンマGS | 2 | クリ | 火 | 新世代コダマンマ。元祖よりパワーは低いけどG・ストライク持ちなので便利。 |
3 | 赤い稲妻 テスタ・ロッサ | 2 | クリ | 火 | 踏み倒しメタ。刺さる相手にはとことん刺さるので出そう。 |
3 | 月砂 フロッガ-1 | 2 | クリ | 火 | 攻撃封じ。デッキのよってはテスタ・ロッサより刺さる。 |
4 | 奇石 ミクセル ジャミング・チャフ |
2 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
踏み倒しメタ。色褪せない実力を持つツインパクト。 |
4 | 検問の守り 輝羅 | 2 | クリ | 光 | G・ストライク持ち踏み倒しメタ。これも刺さる相手には出そう。 |
4 | U・S・A・NNYAA | 2 | クリ | 光/火 | 1枚捨てて2ドロー。色も良く、手札事故した時にもってこい。 |
4 | 魔軸の鎖 カメカメン | 3 | クリ | 光 | 便利なアバレチェーン効果を持つカード。パーフェクトファイア使ってドギラStarを最大限に活かそう。 |
4 | ダイナボルト〈ドギラ.Star〉 | 4 | ス進 | 火 | 切り札。4回目の攻撃時に無限攻撃! |
2 | 龍装者 バルチュリス | 5 | クリ | 火 | いきなり出てくる打点。そういえば殿堂入りしなかったね。 |
1 | ”轟轟轟”ブランド(殿) | 7 | クリ | 火 | storng。出来る事なら4枚積みたい() |
2 | メッチャ映えタタキ | 2 | 呪文 | 火 | 小型除去。ジョー星殿堂入りしたので別のカードでも良いかも。マンガノとかに変えるのもオススメ。 |
4 | 瞬閃と疾駆と双撃の決断 | 3 | 呪文 | 火 | カメカメン攻撃時に使ってドギラStarの無限攻撃を狙いに行く! |
1 | Dの牢閣 メメント守神宮(殿) | 4 | D2 | 光 | Dスイッチが強力。ブロッカー付与もビート相手には効く。 |
《ダイナボルト〈ドギラ.Star〉》を使った光と火のメタビート的なデッキです。
理想の動きとしては3ターン目に《魔軸の鎖 カメカメン》、次のターンに《ダイナボルト〈ドギラ.Star〉》を
出し、《魔軸の鎖 カメカメン》攻撃時に《瞬閃と疾駆と双撃の決断》を使い、2体に2回攻撃を付与して攻撃、
そのまま《ダイナボルト〈ドギラ.Star〉》の4回目以降の攻撃の効果を達成させて殴りに行く感じです。
もしくは《赤い稲妻 テスタ・ロッサ》や《奇石 ミクセル》等を並べて《ダイナボルト〈ドギラ.Star〉》を
出し、そのまま小型から殴って4回目の攻撃を狙います。《龍装者 バルチュリス》を活用すれば、より狙い
やすくなります。
《MANGANO-CASTLE!》を採用すれば、《魔軸の鎖 カメカメン》攻撃時に使えば、4回目の攻撃達成時効果を
より狙いやすくなります。《めっちゃ映えタタキ》あたりの枠を変えても良いと思います。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2021/12/14 更新
2021/12/11 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。