スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

(9勝1敗)4Cミカドレオ

vaultでの対人対戦で9勝1敗した4Cミカドレオです。

https://dmvault.ath.cx/duel/history.php?deckid=2228869

  • ■ デッキ作者:環日下部 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):202309202310
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターンベン天門
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:291ff66be98a95f4bf65c0b15f41bd71)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 フェアリー・ライフ 2 呪文 自然  
4 フェアリー・Re:ライフ 2 呪文 自然  
4 妖精 アジサイ-2 4 クリ 水/自然  
4 霊宝 ヒャクメ-4 6 クリ 光/闇/自然  
4 流星のガイアッシュ・カイザー 6 クリ 水/自然  
4 ヘブンズ・ゲート 6 呪文  
4 砕慄接続 グレイトフル・ベン 8 クリ 光/闇/自然  
4 終末縫合王 ミカドレオ 10 クリ 水/闇/自然  
2 古代楽園モアイランド 10 クリ 自然  
2 零獄接続王 ロマノグリラ0世 11 クリ 光/闇/自然  
2 「修羅」の頂 VAN・ベートーベン 11 クリ ゼロ  
2 完全不明 11 クリ  

解説

2→4→6の動きで5ターン目にはガイアッシュかベンの着地を目指すデッキ。

ガイアッシュ、ベンの着地ルートとしての理想はライフ→アジサイ→ガイアッシュorヘブゲがあればヘブゲベン。

6ターン目以降にはベン効果で釣ってきたアジサイかヒャクメで軽減をし、大型ディスペクターを出すかガイアッシュから素出しで大型獣の着地をしたいところ。

最近流行りのガイアッシュ覇道にVANが入っている形も、ミカドレオとロマノグリラ,完全不明辺りがドラゴンもコマンドも持っていないのでひっくり返す事が可能。

ジウォッチではなく、完全不明を採用している理由としては、受けがフェアリーライフ除いて12枚と心持ち不安であり、マナにカードをプレイした段階でもターンを飛ばせる方を選択したかったからである。

スペルデルフィンやナンバーナインではなくモアイランドを採用した理由としてはガイアッシュの軽減をいかせるからである。

現オリジナル環境での不得手デッキとしては退化とジョー星ルピアであるが、コレらは現存するビマナ環境デッキでも勝ちにくい為割りきってプレイするしかないだろう。

速攻デッキや鬼羅.Star,ノヴァ辺りにはトリガーを踏んでもらうかガイアッシュ,ロマノグリラ辺りを出せば蹂躙出来るので、このデッキの苦手デッキが当たる前に潰しておいて貰うことを願う他ない。

対5Cに対してはベン,モアイ,完全不明等のメタが良く刺さってくれる為、多少動きだしが遅くとも間に合ってくれるし、そもそもこちらの方が先に動けるケースが多いので存外楽に勝てたりする。

また、新弾になりミカドレオの活躍が見受けられるようになるとガイアッシュが今よりも更に値が上がること事が考えられる。

俗に言うガイアッシュ・マスターズの誕生である。
万歳。

変更履歴

2021/11/23 更新
2021/11/23 更新
2021/11/23 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 5

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク