デュエルマスターズのデッキレシピ
新規カード、ゲット・ザ・フューチャー等が便利そうだったので再び2色になった極限ヘヴィ・デス・フェニックス・メタル。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
2 | カツラデランス 「アフロ行きま~す!!」 |
7 2 |
クリ 呪文 |
火 火 |
赤い生き物/手札交換 2~3枚でも良さそう? |
1 | 龍神メタル | 7 | クリ | 火 | コンセプト(右) 5枚目のメタル |
4 | 極限龍神メタル | 6 | クリ | 火 | コンセプト(右) 対コントロールならヘヴィより優先したい |
1 | 不敵怪人アンダケイン(殿) | 6 | クリ | 闇 | 蘇生札 中盤以降に粘りを見せてくれる |
3 | 襲来、鬼札王国! | 6 | 呪文 | 闇/火 | 除去or蘇生札 色合わせ目的でもあったりする |
2 | 龍神ヘヴィ | 5 | クリ | 闇 | コンセプト(左) 6枚目のヘヴィ |
4 | 神の裏技ゴッド・ウォール | 5 | 呪文 | ゼロ | 除去耐性付与 無敵の暗黒破壊神を作ろう |
4 | 暗黒破壊神デス・フェニックス | 4 | 進化 | 闇/火 | コンセプト 普通にカッコいいよね |
4 | 極限龍神ヘヴィ | 4 | クリ | 闇 | コンセプト(左) 対アグロならメタルより優先したい |
1 | 腐敗勇騎ドルマークス(殿) | 4 | クリ | 闇/火 | 除去札 相手の邪魔をしつつ自分のマナからヘヴィ、メタルを落とす手段として |
4 | メルゲ否男 「今も我らの願いはただひとつ」 |
3 1 |
クリ 呪文 |
闇 火 |
黒い生き物/手札交換 5マナあれば「ただひとつ」+暗黒破壊神で展開できる |
3 | ゲット・ザ・フューチャー | 3 | 呪文 | 火 | 手札交換+除去 使い勝手は良さそう |
4 | 赤い稲妻 テスタ・ロッサ | 2 | クリ | 火 | 踏み倒しメタ よく刺さる |
3 | 月砂 フロッガ-1 | 2 | クリ | 火 | SA、MFメタ ササゲールが空気になってるけど… |
私はフサフサなので手札交換と墓地進化の種になる以外の役割のない
カツラデランスを採用するかいつも悩む。
極限ヘヴィ 「また髪の話してる…。」
極限メタル 「せめて神の話をしてくれ。」
デス・フェニックス 「いや、デュエマの話をしてくれ。」
【解 説】
少し前に投稿した極限ヘヴィ・デス・フェニックス・メタルを2色に戻した紙束。
今回新しく採用したのはフロッガ-1とゲット・ザ・フューチャー。
前者は2ターン目に出すメタクリーチャーとして赤い稲妻テスタ・ロッサと使い分けます。
後者は手札交換と同時にコスト指定による除去を撃てるので、
置き換えでヘヴィ、メタルの踏み倒しを制限するとこしえの超人、赤い稲妻テスタ・ロッサ、
新規カードのベイBセガーレを仮想敵として採用しました。
(ちなみに置き換えでない踏み倒しはゴッド・ウォールで対処できます。)
2ターン目にメタクリーチャーを立てて、3ターン目に手札交換、4ターン目に
デス・フェニックスを着地させてゴッド・ウォールとメテオバーンを使って殴っていくのが基本。
3ターン目にゲット・ザ・フューチャーを使った場合は墓地のクリーチャーが
足りないので4ターン目にデス・フェニックスが着地できませんが、
極限ヘヴィ、ドルマークスを使って相手のクリーチャーを除去しておいたり、
墓地を空にされても5マナになれば「ただひとつ」を唱えつつデス・フェニックスを召喚できる。
とにかく臨機応変に動かして、デス・フェニックスにゴッド・ウォールを使えたら
だいたい押し切れます(雑)
暗黒破壊神デス・フェニックスのデッキコンセプトは個性的な動きが面白いですね。
2021/11/18 更新
2021/11/18 更新
2021/11/18 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。