デュエルマスターズのデッキレシピ
そこそこ強くて主人公チックなカッコいいデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
1 | ブラキオ龍樹 | 11 | クリ | 自然 | 隠し味 たまにフシギバースで飛び出したりするヤベ―やつ |
1 | 蒼き団長 ドギラゴン剣(殿) | 8 | クリ | 火/自然 | 切り札 一瞬のうちに即死打点を生成するヤベ―やつ |
3 | 蒼き守護神 ドギラゴン閃 | 8 | クリ | 光/火 | 切り札 調整されてるようであんまりされてないヤベ―やつ |
2 | ボルシャック・ドギラゴン | 7 | 進化 | 火 | 除去札 革命0トリガーは期待できないがRXとの相性がヤベ―やつ |
2 | 闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー お清めシャラップ |
7 3 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
マッハファイター/ブースト 墓地戦術へのメタも兼ねるドラゴン |
4 | アルカディアス・モモキング | 6 | ス進 | 光/火 | メインアタッカー 制圧力のヤベ―やつ |
1 | メガ・マナロック・ドラゴン(殿) | 6 | クリ | 火 | パワーカード いい加減ヤベ―やつ |
4 | 最終龍覇 ロージア | 6 | クリ | 光 | ドラグナー 汎用性のヤベ―やつ |
2 | 轟牙忍 ハヤブサリュウ | 6 | クリ | 光/火 | 防御札 メンタルオバケのヤベ―やつ |
4 | 王来英雄 モモキングRX | 5 | クリ | 火/自然 | コンセプト ヤベ―やつ |
2 | 龍罠 エスカルデン マクスカルゴ・トラップ |
5 7 |
クリ 呪文 |
自然 自然 |
手札補充/除去+展開札 貴重な呪文の除去札 |
2 | 凰翔竜騎ソウルピアレイジ 高貴なる魂炎 |
5 7 |
NEOク 呪文 |
火 火 |
アタッカー/除去札 意外と重宝する全体火力 |
4 | 龍覇 ラブエース | 4 | クリ | 光 | ドラグナー 何故かドラゴン付いてるヤベ―やつ |
4 | ボルシャック・栄光・ルピア | 3 | クリ | 火/自然 | ブースト 何故かドラゴン付いてるヤベ―やつ2号 |
4 | メンデルスゾーン | 2 | 呪文 | 火/自然 | ブースト 無理なくドラゴン36枚でデッキが組めるヤベ―時代 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 銀河大剣 ガイハート | 4 | 熱血星龍 ガイギンガ | 7 | SA付与 龍解させてダメ押しの追加打点に | ||||
1 | 将龍剣 ガイアール | 4 | 猛烈将龍 ガイバーン | 7 | 除去札 ハヤブサリュウで裏返す小技もある | ||||
1 | 邪帝斧 ボアロアックス(殿) | 4 | 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) | 7 | 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) | 10 | (殿) | 展開札 主にモモキングRXを出します | |
1 | 不滅槍 パーフェクト | 4 | 天命王 エバーラスト | 7 | 除去耐性付与 必須ではないけど欲しい場面もある | ||||
1 | 爆熱剣 バトライ刃(プレ殿) | 3 | 爆熱天守 バトライ閣(プレ殿) | 5 | 爆熱DX バトライ武神(プレ殿) | 8 | (プレ殿) | 展開札 ぶっ壊れもいいところ | |
1 | 始まりの龍装具 ビギニング・スタート | 3 | 終わりの天魔龍 ファイナル・ジ・エンド | 5 | 自由枠 ラブエース→最終ロージアと動かせたりする | ||||
1 | 熱血剣 グリージーホーン | 2 | 熱血龍 リトルビッグホーン | 5 | 自由枠 たまに欲しくなるので | ||||
1 | 革命槍 ジャンヌ・ミゼル | 2 | 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル | 5 | 自由枠 同上 |
毎回「ラブエースの種族にドラゴン持たせたの誰だよ頭悪いだろ」って言いながら
バトライ刃を裏返してます。
【解 説】
基本は「ブースト → ラブエース+バトライ刃 → モモキングRX+@」。
ラブエースを出したターンの終わりにバトライ閣になり、モモキングRXの能力で
踏み倒しをすればバトライ武神になるのでバトライ武神から攻撃を仕掛けて
ドラゴンの大量展開からそのまま殴り切ります。
この動きにこだわらず、「メンデルスゾーン → モモキングRX+@」だったり、
栄光ルピアを使ってマナを過剰に増やしてから今引きで好き勝手するのも悪くない。
カード除去を入れていないので希望のジョー星は若干辛い。
ただ、こちらのアルカディアス・モモキングのロックが強力になるので
それを活かして攻めるのはアリかもしれません。
ブラキオ龍樹は趣味。
置き換えで場に出すことを許さないギャイアの方が強いかもしれませんが、
モモキングRXで墓地に置いてフシギバースを狙うのも面白そうだなと思いまして(笑)
もちろんバトライでブン投げても強いです。
2021/11/14 更新
2021/11/14 更新
2021/11/10 作成
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。