デュエルマスターズのデッキレシピ
シールドを増やすトリガーをたくさん採用して耐久したいデッキ。
数 | カード名 | コスト | 種類 | 文明 | コメント |
---|---|---|---|---|---|
4 | 音奏 ハイオリーダ 音奏曲第3番「幻惑」 |
5 3 |
クリ 呪文 |
光 水 |
このデッキのキモ。シールド追加するたびにGR召喚! |
4 | 呪われし悪魔のミッシツ | 6 | クリ | 光 | 出るとシールド追加するトリガー。出た後はアタッカーに。 |
4 | 幸弓の精霊龍 ペガサレム | 6 | クリ | 光 | 出るとシールド追加、次のターンにシールド1枚を手札に加えるトリガー。 |
3 | 無双の縛り 達閃 パシフィック・スパーク |
6 3 |
クリ 呪文 |
光 光 |
出せば強いロック性能。ヘブンズ・ゲートやパーフェクトライトで出そう。 |
2 | 聖闘の精霊龍 セイント・カイザー ライブラ・シールド |
7 5 |
クリ 呪文 |
光 光 |
呪文側はお互いにシールド追加。クリーチャー側はヘブンズ・ゲートで出せる。 |
4 | 封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン | 9 | クリ | 光 | 出た時にシールド追加。シールド追加するたびに1体フリーズ。結構好き。 |
4 | ケンザン・チャージャー | 3 | 呪文 | 光 | 小回りの効くチャージャー呪文。 |
3 | フェザン・ルーラー | 5 | 呪文 | 光 | シールド追加トリガー呪文。 |
4 | ヘブンズ・ゲート | 6 | 呪文 | 光 | 手札からヴァルハラ・パラディン等を出すトリガー呪文。 |
4 | ルクショップ・チェサイズ | 7 | 呪文 | 光 | 手札とシールドを増強するトリガー呪文。スーパー・S・トリガーはオマケ。 |
4 | 神楯と天門と正義の決断 | 7 | 呪文 | 光 | トリガーが無い代わりに小回りが効くようになったヘブンズ・ゲートというイメージ。 |
数 | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | カード名 | コスト | コメント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 超衛の意志 エイキャ | 2 | シールドセイバー。守りを強固に。 | ||||||
2 | 続召の意志 マーチス | 3 | 基本5マナ溜まってハイオリーダを出すのでマナドライブは達成してるはず。 | ||||||
2 | 白皇角の意志 ルーベライノ | 3 | 光の呪文軽減。パーフェクトライトのコストが一気に下がる。 | ||||||
2 | 防羅の意志 ベンリーニ | 4 | マナドライブ7で自壊して1ドローしてシールド追加。決まれば強い。 | ||||||
2 | 全能ゼンノー | 4 | スピードアタッカーもマッハファイターも封じる。 | ||||||
2 | 煌銀河 サヴァクティス | 5 |
シールド追加するトリガーをたくさん積んで耐久したいというだけのファンデッキです。
《ケンザン・チャージャー》から《音奏 ハイオリーダ》を出してその後をシールド追加しながらGR召喚して
打点揃えて殴りに行く感じです。
《神楯と天門と正義の決断》は《音奏 ハイオリーダ》を出した次のターンに使う事ができ、シールド追加を利用
して《音奏 ハイオリーダ》でGR召喚が狙えます。
《封印の精霊龍 ヴァルハラ・パラディン》は《ヘブンズ・ゲート》等で出せば、シールド追加しつつフリーズが
出来ます。《音奏 ハイオリーダ》がいれば、GR召喚も出来ます。
《無双の縛り 達閃》は出来る限り出しておくと相手の展開メタになって便利です。
ではデッキを見て下さり、ありがとうございました^-^
2021/11/10 作成 デッキ公開
デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。
コメントは、まだついていません。
ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。