スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

ゼロストテラスネスク

テラスネスクのcipでゼロスト打って増殖させてワンショットを狙うデッキ。要求値はアホほど高いけど楽しいのでチャラです。

  • ■ デッキ作者:牡蠣食えば さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンブースト
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:cbad184459b1fda0c299394409a39e3e)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
2 幻緑の双月
母なる星域
2
3
クリ
呪文
自然
自然
主に下面がコンボパーツ。これで増殖したテラスネスクの上にイクシオンを乗っける。 
3 フェアリー・Re:ライフ 2 呪文 自然 初動兼なけなしの受け要素。 
3 天体妖精エスメル
「お茶はいかがですか?」
2
4
クリ
呪文
自然
盾落ちケア要員。 
3 水晶の記録 ゼノシャーク
クリスタル・メモリー
3
4
クリ
呪文

コンボパーツ兼コンボパーツサーチ要員。 
3 Disノメノン 3 クリ 水/火/自然 メタクリ除去カード。かなりテラスネスクから出したいカード。 
4 神秘の宝箱 3 呪文 自然 ゼロストのためにマナにテラスネスクを引き出すカード。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ せっかくクリメモをいれているので 
3 零獄王秘伝 ZERO×STRIKE 4 呪文 光/闇/自然 コンボパーツ。色がゴミカス。発売前の盛り上がりはどこへやら。 
4 ウマキン☆プロジェクト 4 クリ 水/自然 マナ伸ばすデッキならこいつ。 
4 【マニフェスト】チームウェイブを救いたい【聞け】 4 呪文 自然 宝箱と合わせてデッキパーツを柔軟に拾いにいけるのがえらい。 
1 サイバー・ブレイン 4 呪文 手札カツカツなので。 
3 切札勝太&カツキング -熱血の物語- 5 クリ 水/火/自然 このデッキをデッキとして成り立たせるカード。サーチ、面処理、受け札なんでもできる。 
4 仙祖電融 テラスネスク 6 クリ 水/火 おもちゃ。イクシオンから出してSA2打点JDになれるのが強い。 
2 超神星イクシオン・バーニングレイブ 6 進化 フィニッシャー。このデッキのために生まれてきたカードと言っても過言。 

解説

<コンセプト>
※テラスネスクがややこしくならないようにA,B,C,D,Eで分けてます
(事前準備)
・マナ・墓地・手札にテラスネスクが3体以上
・マナにイクシオン
・手札にゼロスト・星域・ノメノン(星域とノメノンはクリメモなどでもいける)
・ゼロストでマナからテラスネスクを引っ張ってきてもマナの枚数が6枚を下回らないくらいのマナ
(動き)
テラスネスクA召喚
 ↓
テラスネスクAのcipでゼロストを詠唱
 ↓
テラスネスクAを対象にして増殖
 ↓
テラスネスクB,Cのcipでクリメモやら【救いたい】やら使って足りないパーツを手札に引き込む(3体しかテラスネスクを用意できなかった場合はここで調節)
 ↓
テラスネスクDのcipで星域(マナ送りはEXライフで代替できる)
 ↓
盤面のテラスネスク3枚に重ねてマナからイクシオンを召喚
 ↓
イクシオンのメテオバーンで下敷きのテラスネスクEを再着地
 ↓
テラスネスクEのcipで手札のノメノンを召喚
 ↓
イクシオン(3打点)+テラスネスク(2打点)+ノメノン(1打点)で致死打点形成(テラスネスクとノメノンはジャストダイバーが付いているためここまでくればほぼ勝てる)

変更履歴

2021/11/11 更新
2021/11/09 更新
2021/11/08 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 1

みた人からのコメント

コメントは、まだついていません。

ここは名無しでは書き込めません。書き込みたければ、ログインしましょう。

スポンサードリンク