スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

E3ジャスティス次元

E3からカードに触っていない者が後から思いついたデッキ。ジャスティスやバックトゥザオレをウェディングゲートで踏み倒して超次元呪文をブッぱなしたいデッキです。

  • ■ デッキ作者:edfhirop さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ファンデッキ
  • ■ パターンジャスティスループ
  • ■ 対応レギュ:アドバンスアドバンス+未発売オリジナル

レシピ

(ハッシュ:278e93feafc8ad5547d90656de2156b2)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
4 聖霊左神ジャスティス 7 クリ ゼロ 核。ウェディングゲートから踏み倒す。 
4 ウェディング・ゲート 6 呪文 このデッキのクリーチャーなら半分以上このカードで出せる。 
1 超次元リバイヴ・ホール 5 呪文 とっても強いホール呪文。小型並べたり流星やガンヴィートで妨害もする。 
3 超次元ミカド・ホール 5 呪文 ディアスz製造機。状況によって妨害も。 
3 超次元シャイニー・ホール 5 呪文 アタック先確保確保もできる。 
1 超次元ドラヴィタ・ホール 5 呪文 コアクアンやプレリュードを回収。あとは他のホールと同じ。 
1 超次元ガロウズ・ホール 6 呪文 除去札。リュウセイやガンヴィートに。 
4 「十尾」の頂 バック・トゥ・ザ・オレ 10 クリ ゼロ 4〜8枚目のジャスティス。シャイニーホールと相性がいい。 
2 偽りの星夜 オレオレ・ダークネス 7 クリ 踏み倒して2ハンデス 
1 斬隠オロチ(殿) 6 クリ 上振れを引きたい。受け札としても。 
2 大地と永遠の神門 6 呪文 闇/自然 コアクアンで落ちたジャスティスを蘇生したい。色マナ 
4 ライフプラン・チャージャー 4 呪文 自然 マナ加速+クリーチャー回収 
2 フェアリー・シャワー 4 呪文 水/自然 ライフプランと同様。色が優秀。 
4 コアクアンのおつかい 3 呪文 ウェディングゲートやホールを回収。雑に強いドローソース。 
2 戦慄のプレリュード 3 呪文 ゼロ コスト軽減。調整枠 
1 フォース・アゲイン(殿) 4 呪文 めくれて強いカード。もう一回引ける。 
1 光牙忍ハヤブサマル(殿) 3 クリ 受け札+光の単色マナ 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 勝利のリュウセイ・カイザー 6 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン 30 消去法的に出すことが多い。1ターン止める。 
1 時空の凶兵ブラック・ガンヴィート 7 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート 13 除去札 
1 時空の封殺ディアス Z 8 殲滅の覚醒者ディアボロス Z 16 大量の除去やハンデスをするフィニッシャー 
1 時空の踊り子マティーニ 3 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ 6 受け札。光ホールからだと覚醒状態でで出る。 
1 時空の英雄アンタッチャブル 2 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード 7 キルとセットで打点になる。 
1 時空の雷龍チャクラ 7 雷電の覚醒者グレート・チャクラ 14 光ホールからのフィニッシャー。解除が強い。 
1 時空の喧嘩屋キル 2 巨人の覚醒者セツダン 7 アンタッチャブルとセットで打点になる。 
1 アクア・アタック〈BAGOOON・パンツァー〉 7 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック 24 置きドローソース。相手の除去を使わせる役割もある。テンムスと入れ替え候補 

解説

正直E3の頃は全然子供でしたし、今になって懐かしさだけで考えたデッキなのでコンセプトしか実行できない自己中なデッキですが一応解説。

メインプランはやっぱりウェディングゲートからのジャスティスです。同時にオレオレダークネスやバックトゥザオレを出すことでハンデスや後続の確保も同時に行います。(行えます)
ただしウェディングゲートの踏み倒しは手札からなのでそこまではライフプランチャージャーなどで踏み倒し先をしっかりと確保しておく必要があります。理想はチャージャーからウェディングゲートに直繋ぎする動きですが、現実的に厳しいものがあると思うので悠長に超次元呪文からリュウセイカイザーなどで動きを止めてからジャスティスムーブに入るのが無難かな。

トリガーからウェディングゲートを踏ませた場合はジャスティス+適当な超次元呪文から2〜3回は受けれると思います。

ジャスティスを出した後のフィニッシャーはホール呪文別に分かれていて、シャイニホール・ドラヴィタホールからはチャクラやアンタッチャブル+セツダンなど、ミカドホールからはディアスZが挙がります。
ディアスZとジャスティスの墓地肥やしは噛み合いがよく、殲滅返霊でライぶらりアウトを防ぎつつ複数の除去やハンデスを狙います。
色マナ及びコアクアンから落ちてしまったジャスティスを出すために大地と永遠の神門を2枚採用しました。この他に荒い点がいくつもあるデッキですが、少なくとも当時の私は思いつかないタイプのデッキでした。カードは知ってたのにね。

そして最後に補足ですが、決して現代のカードプールで通用するようなデッキではありません。知識も金銭も乏しいため現代風に改造する予定は今の所ありませんが、何かコメントなどありましたらよろしくお願いします。

変更履歴

2021/11/08 更新
2021/11/08 作成

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0
スポンサードリンク