スポンサードリンク

デュエルマスターズのデッキレシピ

我流5cジョルマゲドン

5cならドルファ、ザーディ、ネバー、そう思ってないですか?それやったら明日も、俺が勝ちますよ

  • ■ デッキ作者:メルカ氷忍 さん
  • ■ TOUGH DECK実績(vault):なし
  • ■ vault大会実績:なし
  • ■ 分類ガチデッキ(自信作)
  • ■ パターンベンチョイス
  • ■ 対応レギュ:殿堂殿堂+未発売2ブロック

レシピ

(ハッシュ:94fdb264ff64cd2537bc95f7c5c1dd53)
項目名をクリックすると並べ替えることが出来ます。カード名をクリックすると、カード詳細が見れます。
カード名 コスト 種類 文明 コメント
1 とこしえの超人 1 クリ 自然 メタ 最近は刺さらないデッキもあるが、1コストでこの効果は破格なのでピン刺し 
2 メッチャ映えタタキ 2 呪文 相手のフィールドをはがしたりメタ獣を除去ったりと色々できる STなので赤単などの速攻にも多少有効 
2 DG-パルテノン 〜龍の創り出される地〜 2 DG ゼロ メタ 1ドローがついてくるので腐りにくく、多面展開してくるデッキを牽制できる 
4 天災 デドダム 3 クリ 水/闇/自然 アド稼ぎ職人 言わなくてもわかる、強い。 初動として使ったり、ボアロから出したりする 
2 謎帥の艦隊 3 呪文 マナ武装を達成できれば3バウンスは受け札としては破格の性能 
4 獅子王の遺跡 4 呪文 自然 マナ武装を達成できれば4→8で動けるのはさすがにやばい ST持ってるしなにかと優秀 
4 ドンドン火噴くナウ 5 呪文 水/火/自然 呪文版デドダム 確実に次につなげる動きができるし、場合によっては除去もできる、文句なしに強いカード 
2 Disアイ・チョイス 6 クリ 水/闇/自然 マナから呪文を詠唱できるため、割と臨機応変に動けるカード ベンから出すことができる 単純にスレイヤーブロッカーとして使えるのもいい 
2 霊宝 ヒャクメ-4 6 クリ 光/闇/自然 1枚でかなりのアドを稼いでくれるカード 軽減を入れる対象がベンしかいないが、それでも無難に強いため採用 
2 轟牙忍 ハヤブサリュウ 6 クリ 光/火 NSで相手の攻撃を止めたり、打点を増やしたりする ドルマゲドンの封印を唐突にはがせるため意表を突くことが可能 
2 灰燼と天門の儀式 6 呪文 光/闇/火 アルカディアスモモキングがいる状況下で唱えられる蘇生呪文 ブロッカー付与にバトル効果と相手を止めることに余念がない 
2 最終龍覇 グレンモルト 7 クリ 光/闇/火 さまざまなドラグハートを装備して臨機応変に戦えるくせに、ドラグハートを戻せば離れないという除去体制まで持った驚異のカード 
2 悪魔龍 ダークマスターズ 7 クリ 最高峰のピーピングハンデス コマンドだし、ザーディクリカを入れてないためロストソウルではなくこちらを採用 
2 禁断 V キザム 7 クリ 闇/火 ドルマゲドンと組み合わせることで大抵のクリーチャーは破壊できるコマンド持ち受け札 
2 怒流牙 サイゾウミスト 7 クリ 光/水/自然 耐久するならこのカード NS、Sバックを含め受け札が23枚入っているため期待値は高い 
1 界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ 8 クリ 自然 疑似トリガーとして使えるカード 龍解封じもごくまれに刺さる 
2 砕慄接続 グレイトフル・ベン 8 クリ 光/闇/自然 マナ増やすわ、マナからクリーチャー出せるようになるわのやべーやつ 地味にブロッカーを持っているのが偉い 
2 ジョリー・ザ・ジョニー Joe 10 クリ マゲで全封印できたら、確定でEXwinできる 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 熱血剣 グリージーホーン 2 熱血龍 リトルビッグホーン 5 邪魔なシスクリを除去する際に装備する 
1 革命槍 ジャンヌ・ミゼル 2 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル 5 守りをがちがちに固めたいときに装備する 龍解しないとそこまで強くないのでタイミングが大事 
1 邪帝斧 ボアロアックス(殿) 4 邪帝遺跡 ボアロパゴス(殿) 7 我臥牙 ヴェロキボアロス(殿) 10 (殿) デドダム射出装置 たまにとこしえを出すこともある 
1 始原塊 ジュダイナ 4 古代王 ザウルピオ 7 マナに落ちたダクマやベンを出すために使う 
1 百獣槍 ジャベレオン 4 百獣聖堂 レオサイユ 7 頂天聖 レオザワルド 10 条件を満たせさえすれば越えられない巨大な壁と化すため、プロトハートではなくこちらを採用 破壊される代わりに手札補充できるという効果も悪くない 
1 獄龍刃 ディアボロス 4 破滅の悪魔龍 ディアジゴク 7 墓地回収 それだけだがあって困ることはない 
2 覇闘将龍剣 ガイオウバーン 5 勝利の覇闘 ガイラオウ 9 盤面除去 龍解後は打点としても優秀 
カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト カード名 コスト コメント
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿) デッキの核になったりサブプランになったり対戦相手によって役割は変わるが、基本は相手獣を封印するために使う 封印が外れたときの効果もそれなりに優秀 
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿)  
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿)  
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿)  
1 FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~(殿) 終焉の禁断 ドルマゲドンX(殿) 999 (殿) (殿)  

解説

最近めっきりジョルマゲドン見なくなったなと思い作成
新規のカードが強いならもうそれ取り込んじゃえばよくねってことで、従来の形とは変わった気がしますが、強くなったのでまあいいでしょう。
相手が5cのテンプレを知っていれば知っているほど刺さるようになっているので、うまいことジョニーを隠して戦うのがこのデッキの肝になってきます。(まあ、モルトやベンで殴るのも全然ありですが)
一応非公認大会で優勝できたので今の環境でやれる力はあると思います。

変更履歴

2021/11/01 更新

評価

デッキ作者の人がイイ仕事してるなと思ったら、ぐっじょぶボタンで功績をたたえることが出来ます。

これまで押された数 = ぐっじょぶ指数 = 0
スポンサードリンク